
紫陽花が綺麗な季節になってきました。
でも、最近はカタツムリを見かけません。
昔の様な、ブロックの塀が少なくなったからでしょうか?
カタツムリは、殻を作るために、ブロック塀を食べるそうです。

紫陽花と花菖蒲。
この公園は小さいですが、綺麗な公園です。

たまに、森の中で楽器を弾いている人もいます。

そろそろ、この小川で、ザリガニを採っている人も出始めました。
お父さんの方が真剣です(笑)




もうすぐ梅雨です。
香澄公園は紫陽花も沢山咲きます。
カタツムリ、見れるかな~?
(EOS Kiss Digital TAMRON SP 28-80mm F3.5-4.2 [27A])
- 関連記事
-
- ブロガー殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の3日も降れば良い(笑) (2012/06/16)
- 香澄公園も、もうすぐ梅雨♪ (2012/06/15)
- 香澄公園のジャブジャブ池(その2)♪ (2012/06/14)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
ザリガニを飼っていたこともありました
また、採りに行って
飼いたいと思っています
自然を観察していると飽きませんね
また、採りに行って
飼いたいと思っています
自然を観察していると飽きませんね
こんばんわ。
真っ赤なザリガニは、「マッカチン」と言うそうです。
結局は、おとうさんが真剣に採っていました(笑)
真っ赤なザリガニは、「マッカチン」と言うそうです。
結局は、おとうさんが真剣に採っていました(笑)
2012/06/15(金) 23:09 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
おはようございます♪
かたつむりが殻を作るためにブロック塀を食べるだなんて、知りませんでした。ブロック塀ということはセメント?あんなの、おいしいのかなぁ・・・。
かたつむりが殻を作るためにブロック塀を食べるだなんて、知りませんでした。ブロック塀ということはセメント?あんなの、おいしいのかなぁ・・・。
2012/06/16(土) 09:01 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
おはようございます。
昔は、コンクリの塀に、沢山のかたつむりがいました。
今はどうしているんだろう???
マレーシアのかたつむりは、大きそうですね~。
昔は、コンクリの塀に、沢山のかたつむりがいました。
今はどうしているんだろう???
マレーシアのかたつむりは、大きそうですね~。
2012/06/16(土) 10:54 | URL | アトムパパ #-[ 編集]