たまにはフィルムカメラで♪

ここでは、「たまにはフィルムカメラで♪」 に関する記事を紹介しています。
1204120051.jpg
 たまにはフィルムカメラもいいもんです。
今回は、PENTAX MEです。


1204120052.jpg
 レンズは、smc PENTAX-M 1:1.4 50mmを使用しました。
1977年から製造されたレンズなので、比較的新しいレンズです。

 このころのレンズは、かなりオールマイティーになって、
適当に写しても、けっこうまともに写ります(笑)

 

1204120053.jpg
 ボディ裏面の、メモホルダーが泣かせてくれます。
ここには、フィルムの箱の、ASA100とか書かれている部分をちぎって、
4がつ○○日、撮影開始などとメモってはさんでおきます。



1204120014.jpg


1204120016.jpg


1204120018.jpg


1204120027.jpg


1204120035.jpg
 この前に紹介したPENTAX Super-Takumar 50mm F1.4から14年もたっているので、
とても使いやすく感じました。

 でも、個人的には、PENTAX Super-Takumar 50mm F1.4の方が、好きだな~。

 この写真は、ヨドバシカメラさんでCDに焼いてもらいました。
現像こみで、1075円です(プリントは無しです)。
(200万画素くらいのJPEGでした。もう少しお金を出せば、高解像度でも焼いてくれます)



関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
こんにちは♪

先日義両親が遊びに来たとき、使い捨てカメラを持ってきていました。
まだ売られているのね、と驚きました。

メモホルダー、懐かしいですね。
旅行などでたくさんのフィルムを使ったとき、日付を書いていたのを思い出します。
2012/04/13(金) 10:33 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
こんにちわ♪
フィルムカメラは懐かしいですね!
現像に出して出来上がるまでのドキドキが
本当に懐かしいです~
…と言っても12~3年前はみぃもフィルムカメラでしたが( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2012/04/13(金) 18:11 | URL | みぃ #-[ 編集]
色合いがいいですねー
フィルムらしい風合いが好きです!!
最後の写真とかも素敵に撮られてますね!
2012/04/13(金) 20:39 | URL | サクラびより #U8EhS8Vs[ 編集]
こんばんわ。
使い捨てカメラは、まだまだ現役です。
使い捨てデジカメが発売されたら、フィルムの生産は絶望になります・・・
もう少しフィルムカメラを使いたいな~。
2012/04/13(金) 23:42 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんわ。
フィルムカメラは、出来上がるまでの期待感がいいですね~。
私はデジカメでも、お家に帰ってから見ることにしています(笑)。
2012/04/13(金) 23:45 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんわ。
フィルムカメラは、オートホワイトバランスが無いので、
光の色がダイレクトに出てしまいます。
やっぱりデジカメの色とは違いますね~。
2012/04/13(金) 23:48 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック