久しぶりの花島公園はお花見日和♪

ここでは、「久しぶりの花島公園はお花見日和♪」 に関する記事を紹介しています。
1204080069.jpg
 久しぶりの花島公園は、お花火日和でした。

臨時駐車場に車が停まってるのを、久しぶりに見ました。


1204080070.jpg
 花島公園入口のハナモモが綺麗に咲いています。

この花は、みんな二色なのでしょうか?接ぎ木でもするのかな?


1204080071.jpg
 菜の花も満開です。

この花は、小学生のみなさんが植えたそうです。


1204080074.jpg
 アトム!食べちゃダメ!!!



1204080079.jpg
 みなさん、写真を撮っていますね!

写真を撮っている人を撮るのも、なかなか楽しいものがあります。



1204080088.jpg
 今年は開花が遅れたので、入学式はさくら満開ですね!

今年は、良い1年になりますように!

(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.8 [01A])


<<追記>>
 母の転院先が決まりました。

認知症病棟があって、広々としています。

少し遠いですが、何とか通える距離です。



関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
そうですね。今年はいい一年になりますように!
私もうまく行けばペットを連れて花見します。こんな感じです。
http://demochi.net/demochi.aspx?id=249
2012/04/09(月) 00:21 | URL | Nahho #hhVFImZc[ 編集]
綺麗なお花に囲まれて、アトムくんホントいい顔してますね。
(最近の記事全部)

お母様の件は、私たちの年代にはどうしても出てくる話ですね。
記事を拝見していると、アトムパパさんの優しさが伝わってきます。
2012/04/09(月) 10:21 | URL | マリィの散歩請負人 #ZJmJft5I[ 編集]
こんばんわ。
ぜひ、相棒を連れて、お花見してくださいね!
2012/04/09(月) 21:57 | URL | アトムパパ2010 #-[ 編集]
こんばんわ。
急に、そんな状況になると、とてもまごつきます。
でも、迷いながらも決断しなければ、もっとワルイ状況になってしまいます。

昔は、「家」という制度があって、一家で生活圏・仕事を共有できましたが、
現代では、核家族化が進み、生活圏もバラバラになってきています。

「自宅介護」、魅力的ですが、現時点では断念してしまいました。

でも、父や母とは頻繁に会う様にして、ベストな状況になるようにするつもりです!
2012/04/09(月) 22:16 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
菜の花、アトム君美味しかったかな?(笑)

ブログを中断していたのは、そんな理由があったんですね。
少子高齢化が進む現代では、介護の問題はますます深刻になっていくんでしょうね。
私の母はまだ50代ですが、今から老後の心配をしています。
「面倒見るから心配しなくていいよ」って、言い切れないのが悲しいところです。

パパさん、無理しないでねぇ!
2012/04/10(火) 00:24 | URL | ユキチ #scmLxh6Y[ 編集]
こんばんわ。
やっと今週末に、認知症の専門病院に転院することになりました。
出来るだけストレスをかけないで、症状が進まないと良いのですが・・・
2012/04/10(火) 23:15 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック