秋の訪れ♪

ここでは、「秋の訪れ♪」 に関する記事を紹介しています。
01_20201007201611737.jpg
 先日、2ヶ月に1度の健診に行きました。

アトムの体重は7.6Kg、良い感じです。特に異常はありませんでした。

そろそろ、後ろ足が弱くなってきましたが、毎日のお散歩で筋力を維持しています。




02_20201007201612acc.jpg
 ピノコの体重は、5.45Kg、ピノコも良い感じです。特に異常はありませんでした。

でも、10月始めに、ピノコは血便を出し、何も食べなくなってしまいました。

大急ぎで動物病院へ連れて行き、点滴と腸の炎症を抑える注射を2本打ちました。

現代の点滴って、空気圧で一気に背中に注入するんですね!

ピノコの背中が、ラクダのコブみたいになりました(汗)

 点滴と注射が良く効いて、翌日にはケロッと治ってしまいました!

現在は、絶好調です。





03_20201007201614e44.jpg
 近所の公園では、雑草が生い茂っています。

冬までに、刈ってくれるかな~?




04_20201007201615d9a.jpg
 ヒガンバナも見ごろです。

ヒガンバナは毒があるので、要注意です。



05_20201007201618672.jpg
 ジュウガツザクラが咲いています。

今年は咲くのが早いみたいです。




06_20201007201618a84.jpg
 ハギの花も咲いています。



07_20201007201620eff.jpg
 キンモクセイの良い香りが漂っています。


 ※また、シグマDP2で撮っています。

   ズームもマクロ機能も無い時代遅れのデジカメですが、

   この透明感がある写真は、他のカメラでは撮れないと思います。

関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
ピノコちゃん体調崩してたみたいですが回復してよかったです!
背中にコブができる点滴、きなこもパピーの頃胃腸炎で吐いてしまった時に打ってもらいました。
これ大丈夫なの?って不安でしたが、時間が経つとちゃんと吸収されていくんですよね〜。
川沿いも恒例の草ボーボーになってきたんですね笑
近所で季節ごとの花が楽しめるのはいいなって思います(*´-`)こっちは近所にあまり花植えられてなくて。
2020/10/08(木) 00:01 | URL | きなこ母 #-[ 編集]
アトム君もピノコちゃんも元気そう~♪(⌒∇⌒)
って思ったらピノコちゃん血便しちゃったんだ!
今の時期お腹壊す仔多いね。
うちもちょっとお腹が緩め。(⌒_⌒;
気温差が結構来てるみたい。

その注射って猫が風邪引いた時にやってたけど、そっか。猫用じゃなかったのね。
猫は近所の動物病院でやってもらってワンコは別の病院で、ワンコにはされたことがなかったから、てっきり猫専用のかと思ってたw
ワンコもされるのね。
でも、ピノコちゃん治って良かった♪(⌒∇⌒)

秋になってお出かけ日和♪って思ったら台風が来てるね。
週末はお出掛け無理っぽいね。
台風どっか行ってくれないかな。。
2020/10/08(木) 06:27 | URL | 秋花 #-[ 編集]
きなこ母さんへ

この点滴はおどろこました。
でも、1時間ほどで吸収されました。
こちらは、ベタベタの雑草があって、
ワンコはみんなベタベタになってます(笑)
2020/10/08(木) 07:53 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
秋花さんへ

ピノコがご飯を食べないのは初めてでした。
でも、すぐに治りましたよ~!

台風14号は、しばらく居座りそうですね。
2020/10/08(木) 07:56 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君、元気で何よりです♪♪
やっぱり人間もそうですが、ワンコも高齢になると体重が落ちてきますね。
ピノコちゃん、その後体調戻してよかったです。
そうですよ、ハリーや先住ネコ達もラクダコブ点滴されてました。

ウランちゃんにコメントありがとうございます。
虹の橋で若くなって、走り回ってるでしょうね。
2020/10/08(木) 15:59 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
ハリーママさんへ

点滴は初めてだったので、ビックリしました!
本当にヒトコブラクダに変身して、ハーネスも付けられませんでした~(笑)

ウランちゃん、残念ですが、いっぱい頑張りましたね。
アトムも頑張らないと!
2020/10/08(木) 21:53 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
一気に秋めいてきましたね。
台風それて欲しいです・・・

ピノコちゃん大変でしたね。
空気圧の点滴って初めて聞きました。皮下注射かな?
すぐに元気になってよかったです。
2020/10/09(金) 00:22 | URL | morninglover #sCdCES4I[ 編集]
この前はアト君で今度はピノちゃん。
大事にならずよかったです。
ちょこも一度だけ、あの食いしん坊ちょこが食べなかった事があって焦りましたよ。
外に連れ出したら血便で。
注射で治りました。医者から帰って30分後に「お腹すいた」と訴えて来ましたが。
あの点滴コブは見てて心配になりますよね。

一時的なものでよかったですね。
2020/10/09(金) 07:44 | URL | ちょこまま #-[ 編集]
morningloverさんへ

台風14号、少しそれましたね!

この点滴は、空気圧で一気に背中の皮膚の下に注入しました。
10分きらいで終わるので、今はこの方式みたいです。
2020/10/09(金) 22:11 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ちょこままさんへ

この点滴は、先生から「ラクダさんになります!」と説明されました。
本当にラクダさんになりました(笑)

やはり、季節の変わり目は調子が悪くなりましね~。
2020/10/09(金) 22:14 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック