まだ、屋根を飛ばされた方、停電・断水のご家庭が多くあります。
一刻も早い復旧を祈ってます。
我が家では、9日、10日と完全に停電していましたが、
たった2日間の停電でも、色々と考えさせられました。
①ガスは無事でも、ほとんど使えん!
・換気扇が動かないので、ガス台は、ほとんど使えない
・風呂はコントローラーが電気式なので、お湯が沸かせない
②シャッターが開かない!
・電動シャッターで、夜間はしめていたので、開けられない
③水が出ない!(他の方から聞きました)
・手をかざすと水が出る蛇口なので、水が出ない
④スマホのバッテリーが切れると、何も情報が無くなる
・スマホのバッテリーはすぐに切れ、
モバイルバッテリーも、すぐに空になる
⑤水シャワーは冷たい!
・暑い時期でも、水のシャワーは冷たくて耐えられない
⑥コンビニ・スーパーが休みで、信号機すら点いていない
・夜間は、真っ暗なゴーストタウンになります
⑦ピンポンが鳴らない!
・外のチャイムは電気式なので、鳴らなくなります
・宅配のお兄さんが門の前でウロウロしてました
⑧立体駐車場から車が出せない!
・電気を使って車を移動させる駐車場の場合、車が出せなくなります
⑨石油ファンヒーターが使えない(冬の場合)
・ちょっと思いついたのですが、もし冬の場合、
我が家は石油ファンヒーターなので、電気がストップすると使えません。
石油ストーブも、用意するかな~?
⑩頭に取り付けるライトがあれば便利なのに・・・
・手持ちランタンでは、片手がふさがってしまうので、
頭に取り付けるライトがあったら便利だと思いました。
※9/12(木)⑧、⑨、⑩を追加しました
非常用の水や食料を備蓄するご家庭はありますが、
電気も備蓄が必要かな?と思いました。
例えば、自動車用のバッテリーを用意しておいて、
そこから100Vへ変換する等の対策は可能だと思います。
今回は、扇風機が一番欲しかったです。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!

※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
一刻も早い復旧を祈ってます。
我が家では、9日、10日と完全に停電していましたが、
たった2日間の停電でも、色々と考えさせられました。
①ガスは無事でも、ほとんど使えん!
・換気扇が動かないので、ガス台は、ほとんど使えない
・風呂はコントローラーが電気式なので、お湯が沸かせない
②シャッターが開かない!
・電動シャッターで、夜間はしめていたので、開けられない
③水が出ない!(他の方から聞きました)
・手をかざすと水が出る蛇口なので、水が出ない
④スマホのバッテリーが切れると、何も情報が無くなる
・スマホのバッテリーはすぐに切れ、
モバイルバッテリーも、すぐに空になる
⑤水シャワーは冷たい!
・暑い時期でも、水のシャワーは冷たくて耐えられない
⑥コンビニ・スーパーが休みで、信号機すら点いていない
・夜間は、真っ暗なゴーストタウンになります
⑦ピンポンが鳴らない!
・外のチャイムは電気式なので、鳴らなくなります
・宅配のお兄さんが門の前でウロウロしてました
⑧立体駐車場から車が出せない!
・電気を使って車を移動させる駐車場の場合、車が出せなくなります
⑨石油ファンヒーターが使えない(冬の場合)
・ちょっと思いついたのですが、もし冬の場合、
我が家は石油ファンヒーターなので、電気がストップすると使えません。
石油ストーブも、用意するかな~?
⑩頭に取り付けるライトがあれば便利なのに・・・
・手持ちランタンでは、片手がふさがってしまうので、
頭に取り付けるライトがあったら便利だと思いました。
※9/12(木)⑧、⑨、⑩を追加しました
非常用の水や食料を備蓄するご家庭はありますが、
電気も備蓄が必要かな?と思いました。
例えば、自動車用のバッテリーを用意しておいて、
そこから100Vへ変換する等の対策は可能だと思います。
今回は、扇風機が一番欲しかったです。
- 関連記事
-
- アトムとピノコの定期健診 (2019/09/28)
- たった2日間の停電で考えたこと・・・ (2019/09/11)
- 電力、復旧~!!! (2019/09/11)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
本当に本当に大変な思いをされましたね
この暑い中、、命にかかわることですよね
心からお見舞い申し上げます
わかりやすくまとめてくださってありがとうございます
アトムパパさんのご一家、アトム君もピノコちゃんも!ご無事でよかったです
ご被害に遭われた方々が一刻も早く安心して暮らせるよう祈るばかりです
(確かに報道が少ないですよね)
この暑い中、、命にかかわることですよね
心からお見舞い申し上げます
わかりやすくまとめてくださってありがとうございます
アトムパパさんのご一家、アトム君もピノコちゃんも!ご無事でよかったです
ご被害に遭われた方々が一刻も早く安心して暮らせるよう祈るばかりです
(確かに報道が少ないですよね)
2019/09/11(水) 23:38 | URL | うだん #BtaEyaNE[ 編集]
暑い中停電だったものね。
お疲れ様です。
片付けも大変だったよね。
311の時、うちも2日程停電あったから、その時にやっぱり電気は有難い!って思った。
今時期なら、ペットボトルにお水入れて日向に置いておいてお風呂で使えば生ぬるい程度だけど、使えるよ♪
うちは台所はガス台だし、お風呂もガスなので、一部助かったけど、非常用の懐中電灯とかソーラータイプの用意して置こう~って思った。(庭でも使えるの買えばいざという時兼用になるよ~♪
お疲れ様です。
片付けも大変だったよね。
311の時、うちも2日程停電あったから、その時にやっぱり電気は有難い!って思った。
今時期なら、ペットボトルにお水入れて日向に置いておいてお風呂で使えば生ぬるい程度だけど、使えるよ♪
うちは台所はガス台だし、お風呂もガスなので、一部助かったけど、非常用の懐中電灯とかソーラータイプの用意して置こう~って思った。(庭でも使えるの買えばいざという時兼用になるよ~♪
2019/09/12(木) 07:37 | URL | 秋花 #-[ 編集]
電気が復旧して本当によかったです!
他の地域も早急な復旧しますように!
電気の備蓄ですかー。普段の生活がいかに電気の上に成り立っているか痛感しますね。
台風前にガソリン入れるのと車を立体駐車場に移動するのをサボった夫に言ってみます。
他の地域も早急な復旧しますように!
電気の備蓄ですかー。普段の生活がいかに電気の上に成り立っているか痛感しますね。
台風前にガソリン入れるのと車を立体駐車場に移動するのをサボった夫に言ってみます。
2019/09/12(木) 08:04 | URL | morninglover #sCdCES4I[ 編集]
アトムパパさん家も大変でしたね。
アトムくんとピノコちゃんもがんばったね!
センサーで水が出るタイプのは便利ですがこういう時出なくなっちゃうんですね。
お風呂はガスが止まってないからデカイ鍋で沸騰させたのを水で薄めて溜めて入ったという人をツイッターで見ました^^;
季節外れの猛暑日にエアコン使えないのは地獄でした…電気がないと生きていけないなって感じました。
アトムくんとピノコちゃんもがんばったね!
センサーで水が出るタイプのは便利ですがこういう時出なくなっちゃうんですね。
お風呂はガスが止まってないからデカイ鍋で沸騰させたのを水で薄めて溜めて入ったという人をツイッターで見ました^^;
季節外れの猛暑日にエアコン使えないのは地獄でした…電気がないと生きていけないなって感じました。
2019/09/12(木) 23:01 | URL | きなこ母 #-[ 編集]
うだんさんへ
我が家は、たった2日の停電でしたが、
まだ停電・断水が続いてる地域があります。
実際に経験してみないと、分かりませんね。
我が家は、たった2日の停電でしたが、
まだ停電・断水が続いてる地域があります。
実際に経験してみないと、分かりませんね。
2019/09/12(木) 23:03 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
秋花さんへ
実際に経験してみないと、分かりませんね。
我が家では、ランタンは数個用意してあったので、
灯りは足りました。
でも、扇風機が欲しかったな~・・・
実際に経験してみないと、分かりませんね。
我が家では、ランタンは数個用意してあったので、
灯りは足りました。
でも、扇風機が欲しかったな~・・・
2019/09/12(木) 23:10 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
morningloverさんへ
今回の台風は、コンパクトでしたが、
最大風速は凄かったですね。
実際の経験してみないと分からないものですね。
今回の台風は、コンパクトでしたが、
最大風速は凄かったですね。
実際の経験してみないと分からないものですね。
2019/09/12(木) 23:13 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
きなこ母さんへ
ナベのお湯でお風呂ですか!
我が家では、ガス台の上の換気扇が回せないので、
断念しました。
やはりエアコンは大切ですね!
ナベのお湯でお風呂ですか!
我が家では、ガス台の上の換気扇が回せないので、
断念しました。
やはりエアコンは大切ですね!
2019/09/12(木) 23:18 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
鹿児島でも台風で長期停電になるのは、20数年前だと思います。
その頃は、現在の様に暑くなかったし、電気に依存してなかったから、そこまで苦労と思わなかったですね。
今は殆ど電気が無ければ動かないものばかりだから、本当に大変だと思います。
昨年は関西、今年は関東と長期停電、電気会社は民間企業といえ、しっかりとした対策を官民通してやって欲しいですね。
わが家、冬場避難用にカセットボンベストーブ買いましたよ。
その頃は、現在の様に暑くなかったし、電気に依存してなかったから、そこまで苦労と思わなかったですね。
今は殆ど電気が無ければ動かないものばかりだから、本当に大変だと思います。
昨年は関西、今年は関東と長期停電、電気会社は民間企業といえ、しっかりとした対策を官民通してやって欲しいですね。
わが家、冬場避難用にカセットボンベストーブ買いましたよ。
2019/09/13(金) 13:58 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
こんばんは☆
アトムパパさん、二日間停電、大変でしたね。
大型の台風とは聞いていたけど
まさかこんな被害が出るなんて思いませんでした。
幸いわが家は固定電話とネットが不通になったくらいで済みましたが、
道路を挟んですぐの地区では停電が続いています。
信号機も作動していない箇所もまだあるので大変です。
早く復旧してほしいですね。
アトムパパさん、二日間停電、大変でしたね。
大型の台風とは聞いていたけど
まさかこんな被害が出るなんて思いませんでした。
幸いわが家は固定電話とネットが不通になったくらいで済みましたが、
道路を挟んですぐの地区では停電が続いています。
信号機も作動していない箇所もまだあるので大変です。
早く復旧してほしいですね。
2019/09/13(金) 22:14 | URL | yumi-clip #-[ 編集]
ハリーママさんへ
昔は夏でも扇風機で過ごせましたね。
今では35℃が当たり前で、エアコンなしでは過ごせません。
私も、石油ストーブを買おうかな?
と考え中です。
昔は夏でも扇風機で過ごせましたね。
今では35℃が当たり前で、エアコンなしでは過ごせません。
私も、石油ストーブを買おうかな?
と考え中です。
2019/09/13(金) 22:32 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
yumi-clipさんへ
確かに信号機が消えた十字路は怖かったです(汗)
全面復旧には、まだ時間が掛かりそうですね。
一刻も早い復旧を願ってます。
確かに信号機が消えた十字路は怖かったです(汗)
全面復旧には、まだ時間が掛かりそうですね。
一刻も早い復旧を願ってます。
2019/09/13(金) 22:38 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
今朝は寒くて起きました。停電中がこの気温だったら良かったのにねぇ
電気って大切ですね!
実家はまだ停電で弟はホテルから通勤。
母の老人ホームは解消しました。
うちは月曜にホテルで1泊。火曜夜は暑さに耐えて寝て(寝られなかったけど)、水曜早朝に通電したのでシャワー浴びてドライヤーかけて、洗濯して。
夫はエアコンつけて寝直してました。
ちょこが いたら停電してない動物病院に預かってもらうとこでした。
冷凍庫は空です。もう買い足して大丈夫ですよね?
まだ復旧してない皆さん、どうぞ体調に気を付けて!
電気って大切ですね!
実家はまだ停電で弟はホテルから通勤。
母の老人ホームは解消しました。
うちは月曜にホテルで1泊。火曜夜は暑さに耐えて寝て(寝られなかったけど)、水曜早朝に通電したのでシャワー浴びてドライヤーかけて、洗濯して。
夫はエアコンつけて寝直してました。
ちょこが いたら停電してない動物病院に預かってもらうとこでした。
冷凍庫は空です。もう買い足して大丈夫ですよね?
まだ復旧してない皆さん、どうぞ体調に気を付けて!
2019/09/14(土) 17:25 | URL | ちょこまま #-[ 編集]
ちょこままさんへ
やっと涼しくなってきましたね。
今夜から雨がふるとのことで、
千葉南部の方々が心配です。
(我が家は、たぶん屋根は大丈夫でしょう?)
やっと涼しくなってきましたね。
今夜から雨がふるとのことで、
千葉南部の方々が心配です。
(我が家は、たぶん屋根は大丈夫でしょう?)
2019/09/15(日) 07:15 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトムパパさんのご一家、
アトム君もピノコちゃんも、ご無事でよかったです💛
大変でしたね 2日で復旧はラッキ-でした。
まだまだ復旧されてませんところは、お気の毒ですものね。
命にかかわりますものね。
応援しました。
アトム君もピノコちゃんも、ご無事でよかったです💛
大変でしたね 2日で復旧はラッキ-でした。
まだまだ復旧されてませんところは、お気の毒ですものね。
命にかかわりますものね。
応援しました。
ちごゆり嘉子さんへ
我が家の停電は2日だけでしたが、
それでも、暑くて大変でした。
屋根を飛ばされた方、まだ停電が続いてる方・・・
ご苦労がしのばれます。
我が家の停電は2日だけでしたが、
それでも、暑くて大変でした。
屋根を飛ばされた方、まだ停電が続いてる方・・・
ご苦労がしのばれます。
2019/09/15(日) 22:03 | URL | アトムパパ #-[ 編集]