
またまたヘルニアが再発してしまいました。
2~3日前から、抱っこすると痛がるので、おかしいな?とは思っていましたが、
少しゲリ気味のため、様子を見ていました。
でも、やっぱりおかしいので、病院で診察してもらいました。
結果は、ヘルニアの再発でしたが、それほど重症ではなく、
後ろ足神経のマヒもありませんでした。

体重は、7.75Kg。まずまずです。

いつもの、炎症を抑える薬と、痛み止めの薬を1週間飲ませます。
今回は、神経のマヒも無かったので、ステロイドはありません。

しばらくは、出来るだけ歩かせないで、カートでお散歩します。
パピヨン率、高いです(笑)

アトムは、他の子と遊ばないので、それほど不自由はありません。
1週間の辛抱です。
※どの程度の症状で病院に連れて行くか?なかなか悩むところです。
私の場合は、痛がったら即病院に連れて行きます。
犬は痛みには強い動物です。それが痛がるのは、尋常なことではありません。
あとは、時間的余裕の問題があります。
アトムの年だと、1日が人の10日くらいに当たると思います。
この症状で、人なら10日後まで、診察を待てるのか?
たぶん、こんな感じで、病院に行く?か行かないか?決めればいいのではと思っています。
アトムは、抱っこすると痛がりますが、普通に歩いています。
全治1週間というところです。
- 関連記事
-
- 「その後のサザビー」羊Yさん やすらかに・・・ (2018/05/12)
- ヘルニア再発! (2018/02/11)
- アトム、定期健診に行きました~! (2018/01/28)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
タイトル、びっくりした~!
そっか、軽度なのね。
1週間アトム君は、安静ね。
寒さからも来てるかな?今年は寒い日が多いものね。
ゆっくり休んでね。
ちなみに私は異常を感じると、速攻で病院に駆け込みする人。
ちなちゃんの時に、あまりするから、この人って、様子見って言葉を知らないのかしら?って思われてたかも・・・。
そっか、軽度なのね。
1週間アトム君は、安静ね。
寒さからも来てるかな?今年は寒い日が多いものね。
ゆっくり休んでね。
ちなみに私は異常を感じると、速攻で病院に駆け込みする人。
ちなちゃんの時に、あまりするから、この人って、様子見って言葉を知らないのかしら?って思われてたかも・・・。
2018/02/11(日) 19:30 | URL | 秋花 #-[ 編集]
こんばんは。
あらぁ、再発ですか。
寒さも関係しているのでしょうか。
LEVINが以前かかっていた病院では、犬の3か月は人間の1年と言われました。
だから「次」がどれくらい先になるのか考えてください、と。
アトムくん、ちょっと辛いけれど辛抱してね。
あらぁ、再発ですか。
寒さも関係しているのでしょうか。
LEVINが以前かかっていた病院では、犬の3か月は人間の1年と言われました。
だから「次」がどれくらい先になるのか考えてください、と。
アトムくん、ちょっと辛いけれど辛抱してね。
2018/02/11(日) 19:39 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
秋花さんへ
今度のヘルニアは、軽い症状です。
私も、病院は早めに行った方がいいと思います。
ヘルニアは、何度も再発してるので、
症状が解ってますが、
他の痛みだったら、病院に速攻で連れてきます!
今度のヘルニアは、軽い症状です。
私も、病院は早めに行った方がいいと思います。
ヘルニアは、何度も再発してるので、
症状が解ってますが、
他の痛みだったら、病院に速攻で連れてきます!
2018/02/11(日) 23:27 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ゆんこさんへ
やはり寒かったので、グキッとしたのかもしれません。
犬の1日が、人の何日に当たるか、正確にはわかりませんが、
アトムも、もう11才、感覚的には、人の10倍に感じます。
少なくとも、1週間は、安静ですね~。
やはり寒かったので、グキッとしたのかもしれません。
犬の1日が、人の何日に当たるか、正確にはわかりませんが、
アトムも、もう11才、感覚的には、人の10倍に感じます。
少なくとも、1週間は、安静ですね~。
2018/02/11(日) 23:32 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
再発してしまいましたか。
痛みが取れたら筋トレしましょう!
まだまだ若いんだから。
確かにパピヨン率高いですね。一家族で3匹とかいますし。
アトム家のご長男が小学校に上がった年に我が家にやって来た ちょこは22日で16歳になります。
痛みが取れたら筋トレしましょう!
まだまだ若いんだから。
確かにパピヨン率高いですね。一家族で3匹とかいますし。
アトム家のご長男が小学校に上がった年に我が家にやって来た ちょこは22日で16歳になります。
2018/02/12(月) 07:19 | URL | ちょこまま #-[ 編集]
アトムくん 軽いとのこと安心しました
少しじっとしていてね
気圧の変化は体調に影響するので
わが家も気をつけています
早く温かくなってほしいね
病院へ行くか?様子をみるか?
経験のない異常な変化は
私はすぐ行く方かも?
かかりつけが遠いのでとりあえず電話して指示を仰いでいます
素人判断では悪化させる可能性もあるし
本犬の辛い時間をできるだけ短くしてあげたいしね
少しじっとしていてね
気圧の変化は体調に影響するので
わが家も気をつけています
早く温かくなってほしいね
病院へ行くか?様子をみるか?
経験のない異常な変化は
私はすぐ行く方かも?
かかりつけが遠いのでとりあえず電話して指示を仰いでいます
素人判断では悪化させる可能性もあるし
本犬の辛い時間をできるだけ短くしてあげたいしね
2018/02/12(月) 09:06 | URL | Club Thomasの母 #-[ 編集]
アトムくん大変!お大事にしてください。
寒さはヘルニアによくないですよね。
ちゃみのヘルニアも寒い時でしたたしか。
アトムパパさんのおっしゃるようにわんこは痛みに強いから、飼い主が気づいた時はそうとうひどいはず。
日頃からわんこはよく見ていないとですね、アトムパパさんのように。
早く元気になりますように!
寒さはヘルニアによくないですよね。
ちゃみのヘルニアも寒い時でしたたしか。
アトムパパさんのおっしゃるようにわんこは痛みに強いから、飼い主が気づいた時はそうとうひどいはず。
日頃からわんこはよく見ていないとですね、アトムパパさんのように。
早く元気になりますように!
ちょこままさんへ
ちょこちゃん、元気ですね!
アトムは、まだまだですね~。
ちょこちゃん、元気ですね!
アトムは、まだまだですね~。
2018/02/12(月) 20:04 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
Club Thomasの母さんへ
迷ったら、病院に行った方がいいですね!
たいしたことが無くても、別に困りませんからね~(笑)
寒いと、やはりグギッとくるみたいです(笑)
アトムは、1週間で治るみこみです。
迷ったら、病院に行った方がいいですね!
たいしたことが無くても、別に困りませんからね~(笑)
寒いと、やはりグギッとくるみたいです(笑)
アトムは、1週間で治るみこみです。
2018/02/12(月) 20:08 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
morningloverさんへ
寒いと、身体にムリがかかるみたいですね。人も同じですね。
ワンコは、話せないので、体調の管理が難しいですね。
寒いと、身体にムリがかかるみたいですね。人も同じですね。
ワンコは、話せないので、体調の管理が難しいですね。
2018/02/12(月) 20:10 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君、ヘルニア再発したんですか?
でも比較的軽度だったようですまだ良かったですね。
パパさんが書いているように動物は具合が悪いのを隠す傾向があるので痛がっているのがわかるようであればすぐ受診するのがベストですね。
しばらくはカート散歩で安静にして早く良くなってね。
でも比較的軽度だったようですまだ良かったですね。
パパさんが書いているように動物は具合が悪いのを隠す傾向があるので痛がっているのがわかるようであればすぐ受診するのがベストですね。
しばらくはカート散歩で安静にして早く良くなってね。
miekoさんへ
おかげさまで、アトムは、もうトコトコ歩いています。
痛みも無くなってきたみたいです。
ワンコが痛がるのは、相当なことですよね!
おかげさまで、アトムは、もうトコトコ歩いています。
痛みも無くなってきたみたいです。
ワンコが痛がるのは、相当なことですよね!
2018/02/13(火) 07:39 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
犬の健康維持はなかなかむずかしいですね。
ヘルニアというのはなんとやっかいなことか。
スキップは7歳4ヶ月。そろそろ運動量が落ちてくる時期ですが、私が散歩担当のときは、何回もダッシュさせるようにして、体力、筋力を落とさないよう、気を使っています。
たぶん、それが私自身の健康維持にも役立っている、と思います。結構一緒に走っていますから。
ヘルニアというのはなんとやっかいなことか。
スキップは7歳4ヶ月。そろそろ運動量が落ちてくる時期ですが、私が散歩担当のときは、何回もダッシュさせるようにして、体力、筋力を落とさないよう、気を使っています。
たぶん、それが私自身の健康維持にも役立っている、と思います。結構一緒に走っていますから。
ディック さんへ
そうですね!運動は健康に良いと思います。
私もアトムがいなかったら、ほとんど出歩かないと思います(笑)
そうですね!運動は健康に良いと思います。
私もアトムがいなかったら、ほとんど出歩かないと思います(笑)
2018/02/14(水) 07:34 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
おはようございます。
アトムくん、ヘルニア再発してしまいましたか。
比較的軽いとは言っても、ヘルニアの痛みはつらいですね。
どうぞ安静にして下さいね。早く良くなりますように。
アトムくん、ヘルニア再発してしまいましたか。
比較的軽いとは言っても、ヘルニアの痛みはつらいですね。
どうぞ安静にして下さいね。早く良くなりますように。
2018/02/14(水) 10:21 | URL | Rita #.okl0l1I[ 編集]
Ritaさんへ
おかげさまで、アトムは順調に回復しています。
まだ、抱っこは嫌がりますが、普通に歩くのは大丈夫になりました。
痛いのは、可愛そうですからね~。
おかげさまで、アトムは順調に回復しています。
まだ、抱っこは嫌がりますが、普通に歩くのは大丈夫になりました。
痛いのは、可愛そうですからね~。
2018/02/14(水) 19:26 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君、ヘルニア出ちゃったですね。
早いうちに受診されたから、軽度で良かったです。
やっぱり早期発見早期治療ですね。
そうそうワンコは辛抱強いです。
早いうちに受診されたから、軽度で良かったです。
やっぱり早期発見早期治療ですね。
そうそうワンコは辛抱強いです。
2018/02/15(木) 22:10 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
ハリーママさんへ
おかげさまで、アトムはほぼ治りました。
やはり、早期治療が大切ですね!
おかげさまで、アトムはほぼ治りました。
やはり、早期治療が大切ですね!
2018/02/16(金) 07:41 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトムくんヘルニア再発しちゃったんですね(>_<)
わんこは本能的に弱い所を隠し見せないですから、痛がる時はかなり症状が進んでいるっていいますね。
でもパパさんがすぐに病院に連れていったおかげで痛みもほどなくすんでよかったです^^
わんこは本能的に弱い所を隠し見せないですから、痛がる時はかなり症状が進んでいるっていいますね。
でもパパさんがすぐに病院に連れていったおかげで痛みもほどなくすんでよかったです^^
2018/02/16(金) 17:58 | URL | きなこ母 #-[ 編集]
アトムくん、その後はどうですか?
少しは症状が落ち着いてくれたかな?
お散歩もカートで移動なら安心ですね。
お大事にしてくださいね。
少しは症状が落ち着いてくれたかな?
お散歩もカートで移動なら安心ですね。
お大事にしてくださいね。
きなこ母さんへ
ヘルニアが再発すると、抱っこした時に痛がります。
普通に歩きますが、すぐに解ります。
おかしいな?と思ったら、すぐに病院に行った方がいいですね~。
何でもなくても、安心できますしね!
ヘルニアが再発すると、抱っこした時に痛がります。
普通に歩きますが、すぐに解ります。
おかしいな?と思ったら、すぐに病院に行った方がいいですね~。
何でもなくても、安心できますしね!
2018/02/17(土) 07:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
yumi-clipさんへ
おかげさまで、アトムは治ったみたいです。
お散歩も再開しますよ~!
おかげさまで、アトムは治ったみたいです。
お散歩も再開しますよ~!
2018/02/17(土) 07:45 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
スキップが昨日から腹を下していて、今朝はかみさんが病院に連れて行きました。
昨日やたらと甘えてきたのは犬も不安を感じるのでしょうね。
今日の午後は、注射のせいか元気が戻り、いつものスキップに戻りました。
昨日やたらと甘えてきたのは犬も不安を感じるのでしょうね。
今日の午後は、注射のせいか元気が戻り、いつものスキップに戻りました。
ディック さんへ
気温差が大きいので、この時期はお腹を壊す子が多いみたいです。
お大事にして下さいね!
気温差が大きいので、この時期はお腹を壊す子が多いみたいです。
お大事にして下さいね!
2018/02/26(月) 22:06 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君、大丈夫でしょうか。
身体の不調はかわいそうですね。
人間でも辛いですもんね。早く良くなることを願ってます。
今年は冷えましたからねぇ、身体にこたえたのかもしれませんね。
早く良くなりますように。
身体の不調はかわいそうですね。
人間でも辛いですもんね。早く良くなることを願ってます。
今年は冷えましたからねぇ、身体にこたえたのかもしれませんね。
早く良くなりますように。
mayさんへ
おかげさまで、アトムのヘルニアは治りました!
今年は寒かったですからね~。
もう、お散歩も再会してますよ!
おかげさまで、アトムのヘルニアは治りました!
今年は寒かったですからね~。
もう、お散歩も再会してますよ!
2018/03/05(月) 07:37 | URL | アトムパパ #-[ 編集]