
日曜日は、病院にも行きました。
少し体重は増えましたが、かだ頑張ってます!

診察の後は、あんよのケアです。

ヘルニアは少し悪化して、後ろ足の反射がにぶくなっていました。
また、ステロイド(プレドニゾロン5mg)の服用です。
でも、ネットで調べたら、この薬はかなり弱いステロイドでした。

でも、歩くのは大丈夫ですよ~。
<<おまけ>>中身がつまったセミさんの幼虫(笑)

夕方のお散歩(18:00ごろ)、何が無く木の根元を見ると・・・
セミさんの幼虫が、夜を待っていました。
脱皮中とちがって、近づくと逃げました。
- 関連記事
-
- じゃまっけ! (2015/08/07)
- ヘルニア、ちょっと再発・・・ (2015/08/04)
- ヘルニアが再発してしまいました~・・・ (2015/06/29)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
アトムくんまた痛くなっちゃったんですね><
5mgのステロイドは我が家も同じものを飲んでます。
アトムくんと我が家じゃ体重が違うから効果は同じではないですけどね。
わんこは人間に比べてステロイドの影響は出にくいと言われています。
ここは焦らずしっかり養生してください。
5mgのステロイドは我が家も同じものを飲んでます。
アトムくんと我が家じゃ体重が違うから効果は同じではないですけどね。
わんこは人間に比べてステロイドの影響は出にくいと言われています。
ここは焦らずしっかり養生してください。
おはようございます!
アトム君体重維持頑張ってるのね
お薬に関してはよくわからないのですが
弱い薬で良くなってほしいですね
アトム君暑いけど頑張れ~♪
アトム君体重維持頑張ってるのね
お薬に関してはよくわからないのですが
弱い薬で良くなってほしいですね
アトム君暑いけど頑張れ~♪
アトム君心配だね・・・
体重なかなか減らないよね(>_<)
ルイも落とさなきゃならないのに
全然落ちないの(T_T)
アトム君 お散歩は出来るのかな?
ステロイドも上手に使えば怖くない薬ってパピルイの先生が言ってました。
お薬が効いて楽になるといいね(^-^*)
体重なかなか減らないよね(>_<)
ルイも落とさなきゃならないのに
全然落ちないの(T_T)
アトム君 お散歩は出来るのかな?
ステロイドも上手に使えば怖くない薬ってパピルイの先生が言ってました。
お薬が効いて楽になるといいね(^-^*)
アトム君頑張れ!
ステロイドは飼い主としては心配なお薬よね。
でも弱いタイプもあるのね。
ちょっとずつ、ちょっとずつね。p(*^-^*)q がんばっ♪
ステロイドは飼い主としては心配なお薬よね。
でも弱いタイプもあるのね。
ちょっとずつ、ちょっとずつね。p(*^-^*)q がんばっ♪
2015/08/04(火) 07:25 | URL | 秋花 #-[ 編集]
ちゃみハハさんへ
こんにちわ。
そうですね~。
ステロイドは、中小型犬には影響は少ないそうですね。
お医者さんも、かなり気を使って、
1週間以上は投薬しないんですよ~。
気長に治しますね。
こんにちわ。
そうですね~。
ステロイドは、中小型犬には影響は少ないそうですね。
お医者さんも、かなり気を使って、
1週間以上は投薬しないんですよ~。
気長に治しますね。
2015/08/04(火) 07:46 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
へっぽこまる子さんへ
こんにちわ。
丁度8Kgでした。
運動不足を考えると、頑張ってると思います。
でも、ムチャするんですよ~(笑)
こんにちわ。
丁度8Kgでした。
運動不足を考えると、頑張ってると思います。
でも、ムチャするんですよ~(笑)
2015/08/04(火) 07:49 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
papiruiママさんへ
こんにちわ。
体重は、分からない位に減るのがいいと思いますよ~(笑)
ステロイドの副作用は、人と違って、ワンコにはあまり影響が無いそうですね。
こんにちわ。
体重は、分からない位に減るのがいいと思いますよ~(笑)
ステロイドの副作用は、人と違って、ワンコにはあまり影響が無いそうですね。
2015/08/04(火) 07:52 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
秋花さんへ
有難うございます!
この薬は、ネットで調べると、5段階評価で、一番弱い薬でした。
少しづつ、リハビリしています。
有難うございます!
この薬は、ネットで調べると、5段階評価で、一番弱い薬でした。
少しづつ、リハビリしています。
2015/08/04(火) 07:54 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
おはようございます♪
ヘルニアなかなか手強いんですね。
今は暑いしお出かけも厳しいから今のうちに治して秋になったらお出かけ出来るようになれればいいですね(^^)
ヘルニアなかなか手強いんですね。
今は暑いしお出かけも厳しいから今のうちに治して秋になったらお出かけ出来るようになれればいいですね(^^)
2015/08/04(火) 08:59 | URL | kao #-[ 編集]
アトムくん心配ですね。
ステロイドって聞くと不安になるけど
中でも一番弱いお薬なんですね。
しっかり効いてくれるといいですね。
お大事にして下さいね。
ステロイドって聞くと不安になるけど
中でも一番弱いお薬なんですね。
しっかり効いてくれるといいですね。
お大事にして下さいね。
2015/08/04(火) 11:36 | URL | すず #-[ 編集]
こんにちは。アトム君あんよ痛いのね
お外は暑いし、おうちの中でのんびりするにはいい季節かもですね。
ワンコさんにはステロイドって影響少ないんですね~!
我が家のかかりつけの先生はステロイドは可能な限り処方せずに痛み止めメインの処方です。
体重の関係もあるのかもしれませんが…(パピは2匹とも2.4~2.5kg 何故かチワワは2.9kg)

お外は暑いし、おうちの中でのんびりするにはいい季節かもですね。
ワンコさんにはステロイドって影響少ないんですね~!
我が家のかかりつけの先生はステロイドは可能な限り処方せずに痛み止めメインの処方です。
体重の関係もあるのかもしれませんが…(パピは2匹とも2.4~2.5kg 何故かチワワは2.9kg)
2015/08/04(火) 12:47 | URL | アリスママ #L8qX7C.g[ 編集]
ヘルニア再発の文字に驚きました。
なかなかスッキリ治るものではないんですね。
アトム君、痛みがないといいのですが……
頑張って気長に治していきましょうね!
どうぞお大事にしてくださいね。
なかなかスッキリ治るものではないんですね。
アトム君、痛みがないといいのですが……
頑張って気長に治していきましょうね!
どうぞお大事にしてくださいね。
2015/08/04(火) 13:56 | URL | ムサシママ #-[ 編集]
アトム君、早く痛くなくなりますように。
実は私の椎間板ヘルニアですがなかなかよくならなくて痛い。
アトム君、良くがんばってる。
わたしもアトム君の辛抱強さを見習って早く良くなろうと思います。
アトムパパさんもがんばってくださいね、
実は私の椎間板ヘルニアですがなかなかよくならなくて痛い。
アトム君、良くがんばってる。
わたしもアトム君の辛抱強さを見習って早く良くなろうと思います。
アトムパパさんもがんばってくださいね、
kaoさんへ
こんにちわ。
そうですね~。暑いですよね!
アトムは、部屋の中は自由に歩いています。
もう、痛みは無いみたいですよ~。
こんにちわ。
そうですね~。暑いですよね!
アトムは、部屋の中は自由に歩いています。
もう、痛みは無いみたいですよ~。
2015/08/04(火) 18:41 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
すずさんへ
こんにちわ。
心配なので、ネットでステロイドを調べましたが、
薬の種類も弱く、分量も体重からすると少ない分量でした。
こんにちわ。
心配なので、ネットでステロイドを調べましたが、
薬の種類も弱く、分量も体重からすると少ない分量でした。
2015/08/04(火) 18:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アリスママさんへ
こんにちわ。
そうですね~。
安全と言っても、ステロイドですから・・・
こちらの先生も、アトムにマヒが出た時だけ、
1週間限定で処方してくれます。
こんにちわ。
そうですね~。
安全と言っても、ステロイドですから・・・
こちらの先生も、アトムにマヒが出た時だけ、
1週間限定で処方してくれます。
2015/08/04(火) 18:46 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ムサシママさんへ
こんにちわ。
痛みはそれほど無いみたいです。
ただ、後ろ足に少しマヒが残って、
足を引きずっています。
気長に治しますよ~。
こんにちわ。
痛みはそれほど無いみたいです。
ただ、後ろ足に少しマヒが残って、
足を引きずっています。
気長に治しますよ~。
2015/08/04(火) 18:49 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
愛子さんへ
有難うございます!
父もヘルニアなので、痛みのことは聞いています。
愛子さんも、ムリな動きはしないで下さいね!
でも、アトムはムチャばかりしてます・・・
有難うございます!
父もヘルニアなので、痛みのことは聞いています。
愛子さんも、ムリな動きはしないで下さいね!
でも、アトムはムチャばかりしてます・・・
2015/08/04(火) 18:52 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ヘルニアの再発、、その時々で程度も違いますよね~
アトム君、焦らずゆっくり治してね。
どうぞお大事に。
アトム君、焦らずゆっくり治してね。
どうぞお大事に。
2015/08/04(火) 23:31 | URL | うだん #BtaEyaNE[ 編集]
アトムくん、お大事に。しょっちゅう病院、大変ですね。薬を飲むと、痛みが和らぐのかな?
歩く元気があって、よかったです!
歩く元気があって、よかったです!
アトム君。がんばってるのにね。。
でもまだまだ弱いお薬だ大丈夫なんだから^^
心配だけど悲しそうな顔してるとアトム君も悲しくなっちゃね^^
暑いけど頑張ろう!
でもまだまだ弱いお薬だ大丈夫なんだから^^
心配だけど悲しそうな顔してるとアトム君も悲しくなっちゃね^^
暑いけど頑張ろう!
うだんさんへ
有難うございます。
今回のヘルニアは、少し重そうです。
でも、暑いので、ムリしないことにしています。
有難うございます。
今回のヘルニアは、少し重そうです。
でも、暑いので、ムリしないことにしています。
2015/08/05(水) 07:25 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
キットさんへ
こんにちわ。
アトムは小さい時、アレルギーでしょっちゅう病院に行ってました。
でも、そのせいで看護婦さんフェチになりました~(笑)
痛みはあまり無いようなので、気長にリハビリです。
こんにちわ。
アトムは小さい時、アレルギーでしょっちゅう病院に行ってました。
でも、そのせいで看護婦さんフェチになりました~(笑)
痛みはあまり無いようなので、気長にリハビリです。
2015/08/05(水) 07:29 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
さくらさんへ
有難うございます。
アトムは痛みは無いみたいなので、
部屋の中は、自由にさせています。
少し足を引きずってますが、元気ですよ~。
有難うございます。
アトムは痛みは無いみたいなので、
部屋の中は、自由にさせています。
少し足を引きずってますが、元気ですよ~。
2015/08/05(水) 07:31 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトムくん…大丈夫ですか?
このステロイドはダイちゃんも飲んでいました
ステロイドには抵抗がある人が多いけれど
やはり病院では処方されることが多いし
意外と飲んでいる子も多いですよね
少しでも感覚が早く戻りますように…
痛みがあればきっと動かないと思うので
アトムくんは痛みはあまりないのかな?
良いことだけどだから無理してしまうのですよね
飼い主の気持と愛犬の気持ちがずれてやきもきしますね
早く良くなりますように…。
このステロイドはダイちゃんも飲んでいました
ステロイドには抵抗がある人が多いけれど
やはり病院では処方されることが多いし
意外と飲んでいる子も多いですよね
少しでも感覚が早く戻りますように…
痛みがあればきっと動かないと思うので
アトムくんは痛みはあまりないのかな?
良いことだけどだから無理してしまうのですよね
飼い主の気持と愛犬の気持ちがずれてやきもきしますね
早く良くなりますように…。
2015/08/05(水) 08:07 | URL | Club Thomasの母 #-[ 編集]
Club Thomasの母さんへ
ご心配、有難うございます。
アトムは、痛みは無いのですが、
まだマヒが残って、足を引きずっています。
でも、元気で目が離せませんね~。
安静にしないといけない病気って、
ワンコにはつらいですね。
気長に治します。
ご心配、有難うございます。
アトムは、痛みは無いのですが、
まだマヒが残って、足を引きずっています。
でも、元気で目が離せませんね~。
安静にしないといけない病気って、
ワンコにはつらいですね。
気長に治します。
2015/08/05(水) 19:25 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんは♪
アトムくん、少し再発してきたんですか?
こんなに暑いんだからお散歩もムリは出来ないし、ゆっくり体を休めて、
また秋には元気なアトムくんが復活するように応援してますね^^
アトムくん、少し再発してきたんですか?
こんなに暑いんだからお散歩もムリは出来ないし、ゆっくり体を休めて、
また秋には元気なアトムくんが復活するように応援してますね^^
2015/08/05(水) 21:18 | URL | yumi-clip #-[ 編集]
yumi-clipさんへ
こんにちわ。
そうですね~。
暑いので、お散歩はカートがいいですね。
ゆっくり治します~!
こんにちわ。
そうですね~。
暑いので、お散歩はカートがいいですね。
ゆっくり治します~!
2015/08/05(水) 22:44 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
あ〜再発しちゃったんですか(ToT)
ヘルニアって手ごわいですね。。
でも体重も落ちてきてるしアトムくんも元気があるのがなによりです。
きなこはセミや幼虫がが歩いてるの見つけると飛び上がります(怖くて^^;)
アトムくんと幕張の花火見れたんですね!
きなことも観に行ったけど、5分で退散でした(笑)
ヘルニアって手ごわいですね。。
でも体重も落ちてきてるしアトムくんも元気があるのがなによりです。
きなこはセミや幼虫がが歩いてるの見つけると飛び上がります(怖くて^^;)
アトムくんと幕張の花火見れたんですね!
きなことも観に行ったけど、5分で退散でした(笑)
きなこ母さんへ
こんにちわ。
ヘルニアは、長いですね~。
安静にしないといけない病気って、犬にはつらいですよね。
痛く無くなれば、すぐにムチャしちゃいます・・・
この公園は、セミさんが多いですよね~(笑)
こんにちわ。
ヘルニアは、長いですね~。
安静にしないといけない病気って、犬にはつらいですよね。
痛く無くなれば、すぐにムチャしちゃいます・・・
この公園は、セミさんが多いですよね~(笑)
2015/08/06(木) 07:48 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ヘルニア、犬も人こも長期戦になっちゃいますね。
痛みを感じずお散歩出来ますように。
痛みを感じずお散歩出来ますように。
こんにちは。
アトム君、ちょっと再発ですか
う~ん、かわそうですね。
お大事にしてくださいね。
でも元気そうに歩いているよう
だからきっと治りますよ!
セミの抜け殻はよく見かけますが
脱ぐまえのセミはみたことが
ありません。見てみたい。(^^)
アトム君、ちょっと再発ですか
う~ん、かわそうですね。
お大事にしてくださいね。
でも元気そうに歩いているよう
だからきっと治りますよ!
セミの抜け殻はよく見かけますが
脱ぐまえのセミはみたことが
ありません。見てみたい。(^^)
2015/08/06(木) 10:42 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
パパカメラさんへ
有難うございます!
そうですね~、少し長くなるかもしれませんね。
でも、痛みは無いみたいですよ~。
有難うございます!
そうですね~、少し長くなるかもしれませんね。
でも、痛みは無いみたいですよ~。
2015/08/06(木) 19:59 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そよごさんへ
こんにちわ。
アトムは、見張ってないと、椅子に飛び乗ったりします。
目が離せませんよ~!
羽化前のセミさんは、普通の昆虫でした(笑)
こんにちわ。
アトムは、見張ってないと、椅子に飛び乗ったりします。
目が離せませんよ~!
羽化前のセミさんは、普通の昆虫でした(笑)
2015/08/06(木) 20:01 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ヘルニアの治療にステロイドって、どういう理屈なのだろう?
ぼくはバセドー氏病の眼の治療にステロイドを使いましたが、大量使用すると副作用が大きく、完全管理のために入院しなければなりませんでした。
ステロイド治療の理屈は「過剰な自己免疫反応を一時的にゼロにするため」でした。
ぼくはバセドー氏病の眼の治療にステロイドを使いましたが、大量使用すると副作用が大きく、完全管理のために入院しなければなりませんでした。
ステロイド治療の理屈は「過剰な自己免疫反応を一時的にゼロにするため」でした。
ディック さんへ
こんにちわ。
ヘルニアは、脊椎の軟骨が飛び出て、その部分が炎症を起こし、神経を圧迫する病気です。
早期の治療は、この炎症を抑えるために、ステロイドを使います。
でも、炎症が治まるまでなので、ステロイドの治療は1~2週間ほどです。
あとは、少しづつ歩くしか無いですね~。
中・小型犬は、ステロイドの影響が、人より少ないそうです。
でも、長期に続けると、腎臓とかに副作用が出ますよね。
こんにちわ。
ヘルニアは、脊椎の軟骨が飛び出て、その部分が炎症を起こし、神経を圧迫する病気です。
早期の治療は、この炎症を抑えるために、ステロイドを使います。
でも、炎症が治まるまでなので、ステロイドの治療は1~2週間ほどです。
あとは、少しづつ歩くしか無いですね~。
中・小型犬は、ステロイドの影響が、人より少ないそうです。
でも、長期に続けると、腎臓とかに副作用が出ますよね。
2015/08/15(土) 21:16 | URL | アトムパパ #-[ 編集]