
東日本大震災から、4年の歳月が流れました。
あの日、遠く離れた千葉の公園(稲毛海浜公園)の池は、噴出した土砂で埋まってしまいました・・・

お花畑も、土砂や地割れのため、入ることが出来ませんでした。

芝生も、地割れだらけです。
数日後には、立ち入り禁止になりました。

遊歩道の、敷石は、めくれ上がっています・・・
この公園が何とか復旧するのに、2年の時間が必要でした。
被災地の復旧、なかなか進まないと感じていることと思います。
でも、いつかきっと、元通りに復旧することを、私は信じています。
4年前、1日でも早い復旧を願い、
当ブログのサブタイトルに、「♪いつか きっと!」と入れました。
<<追記>>
本日、「3.11」というキーワードで検索された方
おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から
復興支援のために寄付されます。
※Yahooのページから、文章を転写いたしました。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
- 関連記事
-
- ホワイトデー♪ (2015/03/15)
- 池が埋まった日・・・ (2015/03/11)
- アトムのネコ耳~!(恐らく最初で最後!) (2015/03/04)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
「♪いつか、きっと!」、実は、どういう意味かなと考えていました。そんな思いが込められていたんですね。アトムくん&パパさんがご無事で、本当によかった。私はシアトルで日本からのニュースを見て、手が震えたのを覚えています。私も、いつかきっと!完全復興を信じています。
そちらも被害出たのね。
うちも海の埋立地は一部液状化になったけれど、今はすっかり修復して見る影もない。
被災地の復興、早くいきわたると良いね。(⌒∇⌒)
うちも海の埋立地は一部液状化になったけれど、今はすっかり修復して見る影もない。
被災地の復興、早くいきわたると良いね。(⌒∇⌒)
2015/03/11(水) 06:13 | URL | 秋花 #-[ 編集]
秋花さんへ
千葉は、液状化の被害が、かなり出ました。
被災地の復旧、加速することを願っています!
千葉は、液状化の被害が、かなり出ました。
被災地の復旧、加速することを願っています!
2015/03/11(水) 08:45 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君の所まで被害があったんですね。
風化させてはいけませんね。
1日も早く完全復興してほしいですよね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
風化させてはいけませんね。
1日も早く完全復興してほしいですよね。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
2015/03/11(水) 13:09 | URL | ムサシママ #-[ 編集]
「いつか、きっと!」って
そういう経緯があったんですね!
あの日を思い出すと色々考えさせられます。
早く復興するといいですよね!
そういう経緯があったんですね!
あの日を思い出すと色々考えさせられます。
早く復興するといいですよね!
2015/03/11(水) 19:01 | URL | ろろ母 #-[ 編集]
千葉は液状化が出たと当時のニュースで言ってましたね。
「いつかきっと♪」そう言う意味だったんですね〜。読み逃してたな?!
東北の復興進んで欲しいですよね。
「いつかきっと♪」そう言う意味だったんですね〜。読み逃してたな?!
東北の復興進んで欲しいですよね。
2015/03/11(水) 19:57 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
今は綺麗な公園ですが当時こんなになっちゃってたんですね…
4年前のあの日、私は震源地から遠い大阪にいましたがそれでもけっこう揺れました。
怖くてきなこにすぐ首輪とリード付けたのを思い出します。
震災で離ればなれになったペットたちを報道で見るたびいつでも避難できる様に事前に調べたり準備しなくてはという気持ちになりました。
アトムくん、ヘルニア心配ですね。
うちもその日同じ病院に行きましたよ。
時間はちょっと後だったのでニアミスでしたね。
4年前のあの日、私は震源地から遠い大阪にいましたがそれでもけっこう揺れました。
怖くてきなこにすぐ首輪とリード付けたのを思い出します。
震災で離ればなれになったペットたちを報道で見るたびいつでも避難できる様に事前に調べたり準備しなくてはという気持ちになりました。
アトムくん、ヘルニア心配ですね。
うちもその日同じ病院に行きましたよ。
時間はちょっと後だったのでニアミスでしたね。
ムサシママさんへ
いつ、何が起きるか分かりませんね。
決して、人事ではありませんよね。
復興が進むことを願っています。
いつ、何が起きるか分かりませんね。
決して、人事ではありませんよね。
復興が進むことを願っています。
2015/03/11(水) 20:36 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ろろ母さんへ
復興が進み、「いつか、きっと!」が取れることを願っています。
復興が進み、「いつか、きっと!」が取れることを願っています。
2015/03/11(水) 20:38 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ハリーママさんへ
「いつか、きっと」のことは、ほとんど書きませんでした。
完全に復興して、このサブタイトルが取れることを願っています!
「いつか、きっと」のことは、ほとんど書きませんでした。
完全に復興して、このサブタイトルが取れることを願っています!
2015/03/11(水) 20:40 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
きなこ母さんへ
今でも、新宿で被災してペットの募金をしています。
まだ、復興は遠いですね・・・
我が家地方は、地盤も固かったのですが、
幕張は、液状化被害で大変な状態でした。
今でも、新宿で被災してペットの募金をしています。
まだ、復興は遠いですね・・・
我が家地方は、地盤も固かったのですが、
幕張は、液状化被害で大変な状態でした。
2015/03/11(水) 20:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]