
今週のカメラは、CANON PowerShot A80です。
2003年10月発売の、400万画素のカメラです。
以前1回だけ紹介したのですが、CCD不良になったため、
CCD交換済みのものを買いなおしました。

Gシリーズの下位機種のシリーズですが、バリアングル液晶も付いて、
バッテリーは単三、リーズナブルなカメラです。
Gシリーズとの違いは、レンズの明るさ、アクセサリーシューが無いことくらいですか?

昨日は母のお見舞いに行ったので、アトムの写真は、朝のお散歩だけです。
年を取ったためか、ベロチロ写真が多いです。

モミジ以外の紅葉は、かなり進んでます。

ボルゾイ軍団と遭遇!
ラウルくんが少し写ってます。
アトムは、耳が下がってます(笑)

<<高尾山>>

母の病院(高尾)に行ったついでに、高尾山に偵察に行きました。
紅葉は、まだ先だし、午後だったので、リフトは空いてました。

カメラマンさん、ご苦労さまです!
(私は、写真を買いませんが・・・(笑))

適当に歩いて、写真を撮って、引き返しました。
帰りは歩きです。

紅葉はまだ、これからですが、良い景色です。

トレッキングには、マクロが綺麗に写るカメラが重宝します。

高尾山は、「大通り?」もあるのですが、わき道のコースも気持ち良いです。


お花の種類は、それほどではありませんが、平地で見られないお花を撮りながら、
ゆっくりお散歩できました。
年寄りには、紅葉の時期をはずして、登りはリフト、下りが徒歩が良いですね~(笑)
(CANON PowerShot A80 CANON ZOOM LENZ 3x 7.8-23.4mm f2.8-4.9)
- 関連記事
-
- 近所のお散歩♪ (2014/11/10)
- 高尾山に行きました♪(アトムはお留守番です) (2014/11/09)
- 急きょバトンタッチ♪ (2014/07/06)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
あはは、ちょっと大きな犬が苦手なのかな?ボルゾイ写真見たかったな〜。憧れの犬です。
バリアングルのカメラ欲しいです!
D750!!(笑)
ちょくちょくtvで高尾山を見ます
一度行ってみたいです(^^)
D750!!(笑)
ちょくちょくtvで高尾山を見ます
一度行ってみたいです(^^)
2014/11/09(日) 18:43 | URL | puco #-[ 編集]
高尾山に行って来たんですね。
そうか〜紅葉はまだなんですね。
実は、7日にムサシを連れて高尾山に行く予定です。
そうか〜紅葉はまだなんですね。
実は、7日にムサシを連れて高尾山に行く予定です。
2014/11/09(日) 19:58 | URL | ムサシママ #-[ 編集]
さすがに軍団になるとアトム君も困ったな~ってお顔。(笑
アトム君って表情分かりやすい。(⌒∇⌒)
高尾山もまた違った草花があって楽しいですね。
アトム君って表情分かりやすい。(⌒∇⌒)
高尾山もまた違った草花があって楽しいですね。
2014/11/09(日) 21:14 | URL | 秋花 #-[ 編集]
写真を拝見するとちらちらと紅葉がきれい。
あと、もう少しでしょうか。
寒くはなかったですか?
あと、もう少しでしょうか。
寒くはなかったですか?
こんばんは。
アトムくんは最近舌チロが
おおいですね~かわいいけど~(^^)
高尾山も紅葉はまだのようですね。
大通りは何年か前に歩いたことが
あります。脇道があったんですね!
アトムくんは最近舌チロが
おおいですね~かわいいけど~(^^)
高尾山も紅葉はまだのようですね。
大通りは何年か前に歩いたことが
あります。脇道があったんですね!
2014/11/09(日) 22:26 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
お母様、お元気でしたか?
パパさんの事がわかるのかな?
高尾山は登りやすいと、聞いた事有りますよ。
パパさんの事がわかるのかな?
高尾山は登りやすいと、聞いた事有りますよ。
2014/11/09(日) 22:49 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
キットさんへ
こんにちわ。
アトムは、大きなワンコは苦手ですね~。
ボルゾイさん、今度載せますね!
こんにちわ。
アトムは、大きなワンコは苦手ですね~。
ボルゾイさん、今度載せますね!
2014/11/09(日) 23:22 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
pucoさんへ
こんにちわ。
バリアングルは、使いやすいですよ~!
高尾山は、日本一?登り易いお山だと思います(笑)
こんにちわ。
バリアングルは、使いやすいですよ~!
高尾山は、日本一?登り易いお山だと思います(笑)
2014/11/09(日) 23:24 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんは♪
LEVINも最近ベロチロ姿が見られるようになりました。
あれは年のせいなの?
高尾山の紅葉はまだなんですね。
LEVINも最近ベロチロ姿が見られるようになりました。
あれは年のせいなの?
高尾山の紅葉はまだなんですね。
ムサシママさんへ
こんにちわ。
ムサシくんと一緒に高尾山ですか!
ワンコ連れの方もいましたよ!
山道に入らなければ、歩きやすいお山です。
こんにちわ。
ムサシくんと一緒に高尾山ですか!
ワンコ連れの方もいましたよ!
山道に入らなければ、歩きやすいお山です。
2014/11/09(日) 23:27 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
秋花さんへ
こんにちわ。
ボルゾイさんは、みんな大人しいのですが、
大きいですからね~。
高尾山は、低い山ですが、
猿園もあるし、色々楽しめます。
こんにちわ。
ボルゾイさんは、みんな大人しいのですが、
大きいですからね~。
高尾山は、低い山ですが、
猿園もあるし、色々楽しめます。
2014/11/09(日) 23:30 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ディック さんへ
こんにちわ。
そうですね~、モミジは下旬くらいだと思います。
それほど寒くは無かったです。
頂上でも、標高599mですからね~(笑)
こんにちわ。
そうですね~、モミジは下旬くらいだと思います。
それほど寒くは無かったです。
頂上でも、標高599mですからね~(笑)
2014/11/09(日) 23:35 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そよごさんへ
こんにちわ。
高尾山の紅葉は、下旬くらいかな~?
色々なハイキングコースがあるみたいです。
こんにちわ。
高尾山の紅葉は、下旬くらいかな~?
色々なハイキングコースがあるみたいです。
2014/11/09(日) 23:37 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ハリーママさんへ
こんにちわ。
母は元気でした!
もう、私のことは、分からなくなってますね~・・・
高尾山は、標高599mですから、
小さなお子さんでも、大丈夫です。
こんにちわ。
母は元気でした!
もう、私のことは、分からなくなってますね~・・・
高尾山は、標高599mですから、
小さなお子さんでも、大丈夫です。
2014/11/09(日) 23:41 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ゆんこさんへ
こんにちわ。
ベロチロは、年のせいだと思いますね~。
高尾山のモミジはまだでしたが、
他の紅葉はきれいでした。
こんにちわ。
ベロチロは、年のせいだと思いますね~。
高尾山のモミジはまだでしたが、
他の紅葉はきれいでした。
2014/11/09(日) 23:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]