
今週のカメラは、リコーRDC-7です。
2000年6月発売の300万画素機です。
独特な形をしています。

全くカメラに見えません。
これが14年前に発売されたとは、驚きです。

レンズは、35mmフィルム換算で、35mm~105mmです。
かなり良いレンズみたいです。

エンツォくんだ~!

ハナミズキの紅葉がきれいです。

リコーお得意の1Cmマクロも、この時代から搭載されています。
恐らく、14年前のデジカメとしては、かなり上位に位置するカメラだと感じました。

リコーは、このカメラに、Image Capturing Dvice と言うキャッチコピーを与えています。
ビジネスで使うことを目的に開発されたようです。
そのためか、文字モードと言う撮影モードがあり、FAXみたいな、白黒画面が撮れます。
この後継機には、メール機能を持ったものもあるので、
文字を撮って、メールor FAXすることを想定したのでしょう。
(RICOH RDC-7 RICOH ZOOM LENZ 7.3~21.9mm F2.6~F3.4)
<<追記>>
このカメラは、気になってましたが、400円で落札できなければ、
買うことは無かったと思います。
カメラ部分も、かなりな力作だと思います。
この時代のデジカメは、ほとんどが高級品なんでしょうね~。
- 関連記事
-
- 花島公園へ♪ (2014/11/03)
- 秋のお散歩♪ (2014/11/02)
- 今週のカメラは、RICOH RDC-7 です♪ (2014/11/01)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
ナニコレ!!
こんなカメラがあるんですね~!?
なんだか、ワクワクしちゃうカメラですね~^^
こんなカメラがあるんですね~!?
なんだか、ワクワクしちゃうカメラですね~^^
すごいカメラですね
初めて見ましたぁ
綺麗に撮れるし、良いですね
初めて見ましたぁ
綺麗に撮れるし、良いですね
2014/11/01(土) 14:27 | URL | 「らい★ゆん」ママ #wiOfu5bo[ 編集]
面白いカメラがあるんですね!
いや、400円とはまたまた吃驚!
リコーは今もカメラ作ってるんですかね?
いや、400円とはまたまた吃驚!
リコーは今もカメラ作ってるんですかね?
2014/11/01(土) 16:45 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
はじめから、FAXみたいな画像がカメラで撮れる、というのはとてもおもしろいです。
Photoshop で似たようなことができるはず。
試してみましょう。
Photoshop で似たようなことができるはず。
試してみましょう。
リコーRDC-7はとっても楽しい形をしていますね^^
珍しいなぁって見撮れていました^^
ハナミズききれいな色だな~~。
アトム君も嬉しそう
珍しいなぁって見撮れていました^^
ハナミズききれいな色だな~~。
アトム君も嬉しそう
こんばんは。
すごい形のカメラですね。
初めてみました。
ほんと14年前とは驚きですね。
昔の方が色々と面白いものが
あったのかしらね。
すごい形のカメラですね。
初めてみました。
ほんと14年前とは驚きですね。
昔の方が色々と面白いものが
あったのかしらね。
2014/11/01(土) 23:26 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
るい、あづママさんへ
こんにちわ。
これは、スゴイですよ~。
なにせ、ビジネスツールですからね~!
こんにちわ。
これは、スゴイですよ~。
なにせ、ビジネスツールですからね~!
2014/11/02(日) 00:45 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
らい☆ゆんママさんへ
こんにちわ。
意外と綺麗に撮れます。
リコーは、事務機で有名ですが、
歴史あるカメラメーカーですからね~!
こんにちわ。
意外と綺麗に撮れます。
リコーは、事務機で有名ですが、
歴史あるカメラメーカーですからね~!
2014/11/02(日) 00:48 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ハリーママさんへ
こんにちわ。
もちろん、リコーは現役のカメラメーカーですよ~!
現在は、GRとGXRを作ってます。
こんにちわ。
もちろん、リコーは現役のカメラメーカーですよ~!
現在は、GRとGXRを作ってます。
2014/11/02(日) 00:54 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ディック さんへ
こんにちわ。
この機能は、リコーでは文字専用の機能みたいです。
でも、普通の景色も撮れちゃいました(笑)
こんにちわ。
この機能は、リコーでは文字専用の機能みたいです。
でも、普通の景色も撮れちゃいました(笑)
2014/11/02(日) 00:56 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
さくらさんへ
こんにちわ。
昔のカメラって、発想が自由で、それが魅力のひとつです。
現在のコンパクトカメラは、全て「石鹸箱」型になってしまいました・・・
こんにちわ。
昔のカメラって、発想が自由で、それが魅力のひとつです。
現在のコンパクトカメラは、全て「石鹸箱」型になってしまいました・・・
2014/11/02(日) 01:00 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そよごさんへ
こんにちわ。
カメラも、だんだんと淘汰されて、現在の形になってます。
生物の進化を見るようで、楽しいですよ~。
こんにちわ。
カメラも、だんだんと淘汰されて、現在の形になってます。
生物の進化を見るようで、楽しいですよ~。
2014/11/02(日) 01:03 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
タイトルのRDC-7という懐かしいものを見かけてつい…
私が初めて手にしたデジカメです。カラーは黒でしたが、今も家のどこかにあるはずです。液晶画面が回せて縦持ち出来たり、動画取れたり、リモコン付いてたりでいろいろ遊べました。当時は目新しかった気がします。
兄にオネダリしたので価格は分かりませんが、今は400円なのですね。
私が初めて手にしたデジカメです。カラーは黒でしたが、今も家のどこかにあるはずです。液晶画面が回せて縦持ち出来たり、動画取れたり、リモコン付いてたりでいろいろ遊べました。当時は目新しかった気がします。
兄にオネダリしたので価格は分かりませんが、今は400円なのですね。
アリスママさんへ
コメント、ありがとうございます!
そうですか~、RDC-7が初めてのデジカメとは、お目が高いですね!
当時の定価は108,000円でした。かなりな高級機ですね。
使ってみて驚きましたが、パソコンで見る画像では、
現在のコンデジと遜色無い写りです。
デジカメは電子機器なので、現在では値が付きませんが、
間違いなく一級品だと思います。
コメント、ありがとうございます!
そうですか~、RDC-7が初めてのデジカメとは、お目が高いですね!
当時の定価は108,000円でした。かなりな高級機ですね。
使ってみて驚きましたが、パソコンで見る画像では、
現在のコンデジと遜色無い写りです。
デジカメは電子機器なので、現在では値が付きませんが、
間違いなく一級品だと思います。
2014/11/02(日) 02:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]