お友達~!

ここでは、「お友達~!」 に関する記事を紹介しています。
01_201406220012283d0.jpg
 早朝、ちょこちゃんに会いました。



02_20140622001229ba0.jpg
 ちょこちゃん、早いな~!
アトムは、まだ寝ています(笑)

 ちょこちゃん、動くので、ピントが合いません・・・



03_20140622001230516.jpg
 さ~て、アトムのお散歩です。



04_20140622001231ed2.jpg
 いきなりボルゾイ軍団です!
手前がチェイスくん、奥がラウルくんです。


05_2014062200123351b.jpg
 ラウルくん、デカいな~!



06_20140622001340631.jpg
 エンッオくんもいます。



07_20140622001342bf3.jpg
 チェイスくん、おはよ~!




08_20140622001343cd3.jpg
 やっぱ、こわいな~・・・(笑)
みんな優しいのですが、アトムはビビッてしまいます。



09_20140622001345126.jpg
 公園には、ネジバナが咲いていました。



10_20140622001346b76.jpg
 可愛いお花だな~。


(CANON IXY DIGITAL L CANON LENZ 6.4mm f2.8)



11_201406220014375a7.jpg
 こんなカメラで撮ってます。
2003年10月発売の、CANON IXY DIGITAL L です。
400万画素ですが、マクロがとても綺麗に撮れます。


<<追記>>
 よく、ワンコブログに「虹の橋」という言葉が登場します。
亡くなったワンコが幸せに暮らす所。

 漠然と、そんな風に感じますが、それにはもっと深い意味があります。
亡くなったワンコも、ずっと飼い主さんのことを思い続け、
飼い主さんも、そのワンコのことを思い続ける・・・

 そして、いつか再び出会う場所が、「虹の橋」です。
その後、「二人」は、「虹の橋」を渡り、天国に行って、もう別れること無く幸せに暮らすそうです。


↓ 「虹の橋」のHPがあったので、リンクしときました。
   このHPの下にある「犬の十戒」も、アトムを迎える前に読んだ文章です。

虹の橋 The Rainbow Bridge

 全ての生き物が、平和で、安らかに過ごせますように!



関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
おはようございます
ちょこちゃん久しぶりの登場ですね!
ボルゾイさんにも会うなんていいなあ!
アトム君この日もボルゾイさんに近寄り頑張ったのね
優しくても貫禄あるからな~

虹の橋ってそんな意味があったとは知りませんでした
2014/06/22(日) 07:33 | URL | へっぽこまるこ #-[ 編集]
でっかいワンコって、みんな大人しくて優しい子が多いですよね
でも、ちっこいワンコにとっては怖いですよね ^^;
アトム君のお尻の具合が怖さを物語っている(笑)

ネジバナって、初めて見ました!
可愛いお花ですね♪

虹の橋
この文字を見ただけで泣けてしまいます (T_T)
去年の今日も泣いたな~…
アトムパパさんとお友達になれたのも、娘ちゃんのおかげ
感謝ですね
2014/06/22(日) 12:01 | URL | puco #-[ 編集]
いつもながら、ボルゾイにビビっているアトム君
可愛い!アトム君は必死なのにごめんね〜(笑)

私も虹の橋に送った仔、沢山います。
みんな待っていてくれているんですね。
でも、もう少しこちらの世界で過ごそうと思っています。
みんなごめんね、もう少し待っててね〜(笑)
2014/06/22(日) 12:46 | URL | ムサシママ #-[ 編集]
愛犬の名前って
皆さんいろいろ考えるのでしょうが
エンッオって名前は
すごく発音しにくいですね。

飼い主はアフリカ人??7

応援ぽち
2014/06/22(日) 18:11 | URL | よっちん #aIcUnOeo[ 編集]
こんばんは♪

ちょこちゃんはまだパピーなのかな?かわいいですね。
ボルゾイ軍団は同じ家に住んでいるんですか?どんなに広い家なんだろう・・・。(笑)

動物は虹の橋のたもとで私たちを待っていると言いますね。
私もLEVINを迎える前に読みました。
2014/06/22(日) 20:54 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
こんばんは。
ネジ花は今あちこちで
見かけますね。私も好きです。
ねじれ具合がなんとも言えませんね(^^)
ボルゾイは迫力あるけど
美しい犬ですよね。
2014/06/22(日) 22:34 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
アトム君のお友達
大きい子ばかりw
ちょっとビビってる様子が
可愛いですね
(*^m^*) ムフッ
2014/06/22(日) 22:36 | URL | 由乃 #SFo5/nok[ 編集]
こんばんわ^^
ボルゾイ軍団、凄~い!!
アトム君がちっちゃく見える~~(*^▽^*)
ネジバナ、可愛いですねぇ~!!
2014/06/22(日) 23:10 | URL | るい、あづママ #-[ 編集]
へっぽこまる子さんへ

こんにちわ。
ボルゾイは、みんな優しくておっとりしています。
でも、自分勝手!(笑)

亡くなった子も、虹の橋で、待ってるんでしょうね~。
2014/06/22(日) 23:27 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
pucoさんへ

こんにちわ。
ボルゾイは、みんな穏やかですね~。
でも、大きいので、アトムは苦手です(笑)

娘ちゃんも、虹の橋で、暴れまわっているんでしょうね~(笑)
2014/06/22(日) 23:31 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君、お尻が引けてますね~
大きい子は、しつけもしっかりしているし
気持ちの優しい子が多いですよね
「虹の橋」初めて読んだとき衝撃でした
再会の描写があまりにも普段の「らい」「ゆん」の行動に重なって
読むたびに複雑な思いで涙が出ます
悲しいというか、きっとそうだろうなと思うと
嬉しいような変な感情です
最近は、虹の橋にお友達が増えているので
楽しく過ごしてくれていると良いなと思います
2014/06/22(日) 23:33 | URL | 「らい★ゆん」ママ #wiOfu5bo[ 編集]
ムサシママさんへ

こんにちわ。
アトムは必至でした(笑)

DNAの解析が進んでも、未だに人にはバクテリア1匹造れません。
魂って、あるのかな~?と思います。
2014/06/22(日) 23:39 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
よっちんさんへ

こんにちわ。
エンッオくんのパパ・ママは、日本人ですよ~。
名前は、フェラーリ(イタリアの自動車)の創始者の名前、
エンッオ・フェラーリからとってます。
2014/06/22(日) 23:42 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ゆんこさんへ

こんにちわ。
ちょこちゃんは、もうかなりな年齢です。
若く見えますよね!

ボルゾイは、エンッオくんは別のお家です。
ラウルくんと、チェイスくんは、一緒に住んでます。

「虹の橋」と、「犬の十戒」は、ワンコを迎える前に、読んで欲しいと思います。
2014/06/22(日) 23:48 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そよごさんへ

こんにちわ。
こちらの近所でも、ネジバナが沢山咲いています。
ボルゾイは、大人しいですが、勝手ですよ~。
あまり忠誠心は無いみたいですね~。
2014/06/23(月) 00:15 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
由乃さんへ

こんにちわ。
アトムは、ビビリまくってました(笑)
でも、だんだんと慣れないとね~。
2014/06/23(月) 00:17 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
るい、あづママさんへ

こんにちわ。
ボルゾイは大きいですよね!
アトムも、慣れてくれるといいのにな~。
2014/06/23(月) 00:21 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
らい☆ゆんママさんへ

こんにちわ。
「虹の橋」が、本当にあるかは分かりません。
でも、ほとんどの宗教に、「天国」や「極楽」は出てきますね。

きっと、どこかの場所で、楽しく過ごしていると思います。
2014/06/23(月) 00:33 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック