花見川がスゴイことに・・・

ここでは、「花見川がスゴイことに・・・」 に関する記事を紹介しています。
01_20140608222546ee5.jpg
 昨日は、やっと雨が止んだので、近所にお散歩に行きました。



02_201406082225487db.jpg
 まだ雨が降るかもしれないので、傘を持っていきます。
あまり行ったことの無い道です。

 アトム~、それはドクダミだよ~。



03_20140608222549d27.jpg
 今は、ドクダミの花が満開です。




04_20140608222551e9f.jpg
 今日は川の向こうに行くよ~!




05_20140608222553a75.jpg
 ガ~ン!スゴイ水量です。
もっと降ったら、危なかったな~。



06_201406082226496b8.jpg
 でも、まだ余裕があるかな?



07_20140608222650e4e.jpg
 川の向こうをお散歩です。
今週は、こんな感じですよ~!


(RICOH CX2 RICOH ZOOM LENZ 4.9~52.5mm F3.5~F5.6)




<<追記>>かわいそうなカニさん・・・
08_201406082226526dd.jpg
 せっかくここまで来たのにな~。



09_2014060822265367f.jpg
 もう、カニさんが通りを歩き回る季節になりました。
この雨で、上陸しやすかったんだね~。

関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
おはようございます♪

ドクダミって雑草ですか?
隣の家がドクダミだらけになってて草取りしてほしいぐらいです!
それにしても花見川、濁流ですねー
なんか怖いですー
2014/06/09(月) 08:49 | URL | kao #-[ 編集]
kaoさんへ

こんにちわ。
かなりな水量でした。
アトムは、音にビビッてましたよ!(笑)

ドクダミは増えますよね~。
2014/06/09(月) 08:54 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
危険を感じる水位ですね。
ウチの多摩川もかなり水量増えています。
2014/06/09(月) 12:14 | URL | パパカメラ #-[ 編集]
ドクダミが雨に濡れて綺麗ですね。
ドクダミって名前と違って清楚で可憐な白いお花が咲きますよね。
万病に効くと言われますが、独特の匂いと繁殖率のすごさで、
庭に生えてくるとせっせと抜いていました。(笑)

花見川、氾濫しなくて良かったですね。
2014/06/09(月) 12:31 | URL | ムサシママ #-[ 編集]
花見川、凄いですね。
上流でも沢山降ったのでしょうか!
これだけ水が上がると下水が流れないと言うことは無いですか?
ドクダミは干して、お茶や化粧水になりますよね。
2014/06/09(月) 12:41 | URL | ハリーママ #-[ 編集]
凄い雨でしたね~
これからが心配です
私もカメラ壊れて書けない~(笑)
蟹さん可哀そうに~
2014/06/09(月) 13:29 | URL | Coucou の いくこ #-[ 編集]
こんにちわ♪
川の流れ凄いですね~
流されちゃったら死んじゃう(゚∀゚ ;)タラー

カニさん・・・(T-T)
可哀想(* ̄□ ̄*;
どこに行くつもりだったのかな?
2014/06/09(月) 14:30 | URL | みぃ #-[ 編集]
こんにちは。
花見川、すごいことになりましたね。
写真見ているだけで怖いです。
きょうは雨が上がって良かったです。

かにさんが!!
かわいそ過ぎて言葉がありません。
2014/06/09(月) 18:00 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
パパカメラさんへ

こんにちわ。
良く降りましたね~。
前日は、警報のサイレンが鳴りっぱなしでした。
2014/06/09(月) 19:52 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ムサシママさんへ

こんにちわ。
ドクダミって、日陰でも増えますよね~。
あと1日降ってたら、危なかったですね~。
2014/06/09(月) 19:55 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ハリーママさんへ

こんにちわ。
下水も、何ともありませんでした。
良く降りましたね~。

ドクダミ、我が家の裏にも沢山生えてます。
2014/06/09(月) 19:57 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
Coucou の いくこ さんへ

こんにちわ。
もう少し降ったら、危ないところでした。
カニさん、不運でしたね~。

カメラ、修理に出しましたか~?
2014/06/09(月) 19:59 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
みぃさんへ

こんにちわ。
スゴイ濁流でした。

カニさん、この時期から、道路を歩き回ります(笑)
最初は驚きましたが、もう慣れました。
2014/06/09(月) 20:02 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そよごさんへ

こんにちわ。
良く降りましたね~。

カニさんは、花見川のサイクリングロードを歩いてます。
結構轢かれてますね~。
2014/06/09(月) 20:05 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
たくさん振りましたから川も水量がすごいですよね
うちの方の川もなかなかのものでしたが
多摩川は大きいんで余裕でした
まだまだ降ってもびくともしません

ドクダミ根が張っちゃって困りもんです!
2014/06/09(月) 22:28 | URL | へっぽこまるこ #-[ 編集]
ダメですよ~
こんな時に、川を見に行っちゃう人が危険なことになるんですから。
大雨の時は川の側に行ってはいけませんよ。
普通にカニが歩いているのですか。
風情がありますねー
2014/06/09(月) 23:12 | URL | とびママ #-[ 編集]
へっぽこまる子さんへ

こんにちわ。
花見川は、あと2日降ったら危なかったですね~。
でも、決壊したことは、無いみたいです。

ドクダミ、油断してると蔓延りますよね~。
2014/06/10(火) 08:09 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
とびママさんへ

こんにちわ。
雨も上がったので、どんなかな~?と思って見に行きました。

そろそろ、カニさんが歩く時期になりました。
普段は、川の土手に住んでるのですが、
繁殖のため?土手から上がってきます。

初めて見た時は、驚きましたよ~(笑)
2014/06/10(火) 08:13 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
花見川すごいことにんなってますね><
もうちょっとで危ないとこかな。
ってかカニさん可哀想ですね。
2014/06/10(火) 22:30 | URL | さくら #zp.b0tIQ[ 編集]
さくらさんへ

こんにちわ。
まだまだ大丈夫とは思いますが、
もう降らないで欲しいですね~。

カニさん、これから沢山出てきますよ~!
花見川のサイクリングロードで、カニ煎餅になってます。
2014/06/10(火) 22:56 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック