さるなし酒、造ったよ~!

ここでは、「さるなし酒、造ったよ~!」 に関する記事を紹介しています。
1308100201.jpg
 この暑さで、さるなしが腐ってきたので、
急きょ収穫することにしました。



1308100202.jpg
 以外と沢山採れました。
ジャムも考えたのですが、ミキサーが無いと、出来ないみたいです。
さるなしは、皮が固いので、ミキサーで潰してからジャムにするそうです。

 そこで、果実酒にすることにしました。
私は、お酒は飲めないのですが、梅酒とかは、少しは飲めます。



1308100204.jpg
 まずは、ヘタの部分を取ります。



1308100205.jpg
 このビンが、なかなか売ってませんでした。
季節物なので、梅酒の時期しか、店に置かないそうです。
数件のスーパーや、ホームセンターを回って、やっと手にいれました。

 さるなしと、氷砂糖を交互に入れます。
この日は、徹夜なのに、何してるんだかな~(笑)



1308100207.jpg
 レシピは、良く解らないので、梅酒と同じにしました。
さるなし:500g、氷砂糖:400g(レシピでは350gですが、少し甘くしました)
ホワイトリカー:1リットルです。

 このビンは、2リットルと書かれていました。少し小さなビンです。



1308100208.jpg
 これで、最低3か月以上経てば、出来上がりです。
楽しみだな~!


(FUJIFILM FinePix F200 EXR FUJINON ZOOM LENS 6.4-32mm F3.3-F5.1)


関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
暑い(熱いかな?)なか、お仕事&お見舞い大変でしたね。

ところで自転車 替えました?
2013/08/12(月) 06:34 | URL | ちょこまま #-[ 編集]
出来上がった時のサルナシで
ジャムしたらいいと思いますよ。
そしたらミキサーなしでも大丈夫。

ミキサー探せば
どんなのでもよかったら、
1000円ぐらいですよ^^

うちのはそれ。
2013/08/12(月) 08:23 | URL | れおん #-[ 編集]
ちょこままさんへ

こんにちわ。
暑いですね~。
自転車ですか~?
わたしのオンボロ自転車はかえてませんが、
嫁さんの電動アシストは、だいぶ前に買い替えました。
2013/08/12(月) 08:36 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
れおんさんへ

こんにちわ。
出来上がったさるなし、ジャムにしてみますね!
ミキサーって、お掃除がめんどくさくて、買って無いんですよ~。
嫁さんも、それほどお料理に凝ってないんで・・・
2013/08/12(月) 08:39 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ♪
うわ~
美味しそうなサルナシ酒が出来そうですね!
みぃも下戸ですが梅酒だったら
ちょっと飲めます
(あとビールとカクテル位)
ちょっとって言っても本当にちょっと(爆
多分50ml位(゚∀゚)アヒャヒャ
2013/08/12(月) 09:21 | URL | みぃ #-[ 編集]
わぁー!楽しみですね!
サルナシって良く知りませんが
身体にも良いとか?

わが家の町は猿のいる街で有名なので
サルナシを見かけないのかな?(笑)
2013/08/12(月) 09:37 | URL | Club Thomasの母 #-[ 編集]
こんにちは♪

ほんと梅酒みたいですね~
でも3ヶ月も待たないと飲めないんですね!
待ちきれないです~^^;
2013/08/12(月) 11:18 | URL | kao #-[ 編集]
こんにちは♪

さるなしってどんな果実なのかしら?
3カ月後が楽しみですね。

我が家はもっぱら果実酢を薄めて飲んでいます。
できれば果実「酒」がいいなぁ・・・。
2013/08/12(月) 15:44 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
ほぅ。さるなし酒ですかv-413

な~んちゃってv-8
ビール以外では悪酔いするろずままですv-218
梅酒も美味しいしワインも美味しいし
サワー系も美味しいんですけどね~・・・
あとが大変なことにv-12

そういえばこのビン最近見かけないですねv-405
ウメをつける時期には
棚いっぱいに置いてあるのにv-364
限定モノとは知らなかったッスv-364
2013/08/12(月) 19:18 | URL | ろずまま #-[ 編集]
さるなし酒^^
今から楽しみだね~~。
早く3カ月経たないかな^^
って私は飲めないかぁ><
2013/08/12(月) 22:21 | URL | さくら #zp.b0tIQ[ 編集]
みぃさんへ

こんにちわ。
初めて作ってみました。
時期外れだったので、ビンがなかなか無かったです。
できあがりが楽しみです。
2013/08/12(月) 22:26 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
Club Thomasの母さんへ

こんにちわ。
この暑さで、さるなしも落ちてきたので、
思い切って作ってみました。
以外と簡単ですね~。
2013/08/12(月) 22:28 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
kaoさんへ

こんにちわ。
梅酒は、最低3か月と言うことでした。
来年が楽しみです。
2013/08/12(月) 22:30 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ゆんこさんへ

こんにちわ。
どんな味なんでしょうね~。
さるなしは、キウイフルーツの原種の様な植物です。
甘酸っぱいのかな~?

私も、薄めて飲むつもりです。
ホワイトリカーって、アルコール度数が35度もあるんですね~。
私には、致死量ですね~(笑)
2013/08/12(月) 22:33 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ろずままさんへ

こんにちわ。
このビン、探し回りました。
梅酒を作る時期しか、置いてないそうですよ~!
2013/08/12(月) 22:36 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
さくらさんへ

こんにちわ。
売って無いものを作るのが、家庭菜園の醍醐味ですよ~!
さるなしは、意外と簡単に成りました。
ちなみに、エルダーと言う品種です。
2013/08/12(月) 22:39 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック