ヤマモモと大賀ハス

ここでは、「ヤマモモと大賀ハス」 に関する記事を紹介しています。
1_アトム
 近所の公園には、ヤマモモが沢山成ってます。



2_ヤマモモ
 今年は、豊作の気がします。



3_ヤマモモ



4_ヤマモモ
 去年は、こんなに成ってたかな~?


7_ハス池
 一方、ハス池では・・・
今年は、大賀ハスは、不作かな~?
もっと先なのかもしれませんが・・・




6_大賀ハス



5_大賀ハス
 もっと沢山咲くと、綺麗なんだけどな~。


(Panasonic LUMIX DMC-FX9 DC VARIO-ELMARIT 5.8-17.4mm F2.8-5.0)


関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
ヤマモモの豊作は一年おきなので
ポイントは両方(数か所)おさえておくのです!

下のパン粉の付いたのは
テングタケというものです。
その下の茶色のテングタケの仲間です。

毒が強いやつほど、キレイで美しいのですけどね。
2013/07/06(土) 06:02 | URL | れおん #-[ 編集]
こんにちわ。
ヤマモモは1年おきですか~。

キノコって、マクロで撮ると美しいですね。
さすがに食べられませんね~。
2013/07/06(土) 08:01 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちは^^

ヤマモモ、ゴロンゴロンと落ちている。
凄いですね。
↑豊作は1年おきなんですか。初めて知りました。
キノコのことにも・・・れおんさん詳しいんですね!

大賀ハスはいつもアトムパパさんのブログで見ることが出来ます♪
今年もきれいなピンクの大輪の花を見せてもらいました(^_^)
2013/07/06(土) 10:54 | URL | yumi-clip #-[ 編集]
ヤマモモ!
これ凄すぎる(笑)
誰も取りにこないのですね?
わが家の近所…
イチョウ並木が多くて
ぎんなんが落ちる季節になると
人がいっぱい拾いにきてますよ~

しかし自然環境ってさまざまなものに
大きく影響するよね~
2013/07/06(土) 11:13 | URL | Club Thomasの母 #-[ 編集]
こんにちわ♪
ヤマモモ!
大漁・・いや大量ですね~
ヤマモモの絨毯ですね(゚д゚)(。_。)
アリさんのような虫たちが
「ご馳走だ~」って喜びそうですね(´∀`*)ウフフ

大賀ハスは花びら(って言うのかな)が
透き通ったピンクで綺麗ですね~
2013/07/06(土) 15:38 | URL | みぃ #-[ 編集]
こんにちは。
ヤマモモすごい!ですね。
全部下に落ちて
なんだかもったいないですね。
食べたらおいしいのに…。
誰も収穫しないのかしらん?
2013/07/06(土) 16:15 | URL | そよご #mQop/nM.[ 編集]
こんにちは♪

ヤマモモの実、すごいですね。
これ、食べられるのですか?
アトムくんはぱくってしませんか?

蓮はこちらにもあります。
でも日本のほうが儚げですね。
2013/07/06(土) 17:05 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
こんにちわ。

れおんさんは、キノコと、食べられるものは詳しいですよ~!(笑)
大賀ハス、今年も綺麗です。
2013/07/06(土) 21:16 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。

ヤマモモは、だれも採りませんね~。
やっぱり、タネがあって、メンドクサイのでしょうか?
2013/07/06(土) 21:19 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。

ヤマモモは、誰も拾いませんね~。
もう少しすると、タネだらけになります(笑)
喜ぶには、アリさんくらいですね!
2013/07/06(土) 21:21 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。

だれも採りませんね~。
沢山あると、採らないのかもしれませんね。
2013/07/06(土) 21:23 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。

ヤマモモは、食べられますよ!
れおんさんのブログが詳しいです。

アトムは、食べませんね~。
2013/07/06(土) 21:26 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ヤマモモ大豊作ですね♪
だれにも見向きもされずなんだか寂しい。。。

大賀蓮、太古の昔からやってきた花。
ロマンが ありますよね~
優しいピンクの花はなんとも言えない美しい色(´ー`*)♥
アトム君はヤマモモも蓮も興味なし!って感じでしょうか。
2013/07/06(土) 21:53 | URL | マーリン #-[ 編集]
こんにちわ。

ヤマモモ、採ってみたいのですが、
タネが大きいのと、毎年出来るので、採りませんね~。

アトムは、ヤマモモも、ハスも興味が無いですね~。
アトムは、細長い葉っぱが生えてれば幸せです(笑)
2013/07/06(土) 23:59 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック