
また、アトムがベランダから、顔を出してます。
どうやら、嫁さんのパートの帰りを待ってるみたいです。

ミニシクラメンに実が成りました。
本当は、株が弱るのですが、2つだけ残してみます。
タネが出来るかな~?
(Nikon D90 Nikon AF NIKKOR 28-105mm F3.5-4.5D)
- 関連記事
-
- あげないよ~! (2013/05/25)
- 早く帰ってこないかな~? (2013/05/19)
- アキレスに夢中♪ (2013/05/12)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
こちらは初めてコメントします、多分(笑)
アトム君がたくさん♪ 笑ってるような顔もかわいいですね^^
アトム君はやっぱりお母さんが一番好きなんですかね? かわいいですねぇ^^
アトム君がたくさん♪ 笑ってるような顔もかわいいですね^^
アトム君はやっぱりお母さんが一番好きなんですかね? かわいいですねぇ^^
こんにちは♪
ご近所でも、いつもベランダに座って外を見ているワンちゃんがいます。
家人が帰ってくるのを待っているみたいで微笑ましいです。
アトムパパさんのこともこうやって待ってくれているのかな?
シクラメンの実、初めて見ました。
その種でまた花を咲かせてくれると楽しいですね。
と、ここまで書いてみて、あれ?シクラメンって種なんですか?
球根じゃぁなかったですか・・・。
ご近所でも、いつもベランダに座って外を見ているワンちゃんがいます。
家人が帰ってくるのを待っているみたいで微笑ましいです。
アトムパパさんのこともこうやって待ってくれているのかな?
シクラメンの実、初めて見ました。
その種でまた花を咲かせてくれると楽しいですね。
と、ここまで書いてみて、あれ?シクラメンって種なんですか?
球根じゃぁなかったですか・・・。
コメント、有難うございます!
こちらは、アトム中心にやっています。
アトムは、ママっこですね~。
家では、べたべたしてますよ~。
こちらは、アトム中心にやっています。
アトムは、ママっこですね~。
家では、べたべたしてますよ~。
2013/05/19(日) 16:52 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
アトムは、私のことは、1階の窓から見ています。
嫁さんだけですね~。
ミニシクラメン、球根だと思うのですが、タネも出来るのかもしれません。
さて、どうなるかな~?
アトムは、私のことは、1階の窓から見ています。
嫁さんだけですね~。
ミニシクラメン、球根だと思うのですが、タネも出来るのかもしれません。
さて、どうなるかな~?
2013/05/19(日) 16:56 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ベランダからのぞくアトムくん、愛おしくなりますね。
もちろん1階の窓も。
うちは、ワンワン吠えて迎えてくれます(汗)
もちろん1階の窓も。
うちは、ワンワン吠えて迎えてくれます(汗)
2013/05/19(日) 18:24 | URL | マリィの散歩請負人 #ZJmJft5I[ 編集]
実家には犬がいたのですが、
2階に登れるんですよねぇ~
なんか自分で鍵開けて、
ベランダでたところ想像してしまったぁ~(アトムくん)
2階に登れるんですよねぇ~
なんか自分で鍵開けて、
ベランダでたところ想像してしまったぁ~(アトムくん)
2013/05/19(日) 22:21 | URL | れおん #-[ 編集]
こんにちわ。
アトムは、大抵は窓から外を見ていますが、
見てなくても音で分かるみたいです。
帰ると、必ず玄関で出迎えてくれます。
アトムは、大抵は窓から外を見ていますが、
見てなくても音で分かるみたいです。
帰ると、必ず玄関で出迎えてくれます。
2013/05/19(日) 23:03 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
さすがに鍵は開けませんね~。
でも、小さいころ、ケージのカギ(回すと鍵がかかるヤツ)を、
内側から開けて出てきました。
このため、アトムはケージ無しで過ごしています。
(さすがに、ケージに南京錠は使いたく無かったので・・・)
さすがに鍵は開けませんね~。
でも、小さいころ、ケージのカギ(回すと鍵がかかるヤツ)を、
内側から開けて出てきました。
このため、アトムはケージ無しで過ごしています。
(さすがに、ケージに南京錠は使いたく無かったので・・・)
2013/05/19(日) 23:07 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
かわいいなぁ。たまりませんね。
ウチの子たちはすっかりお出迎えしてくれなくなっちゃいました。
ウチの子たちはすっかりお出迎えしてくれなくなっちゃいました。
こんにちわ。
我が家も、出迎えてくれるのはアトムだけです。
まあ、いいですけどね~(笑)
我が家も、出迎えてくれるのはアトムだけです。
まあ、いいですけどね~(笑)
2013/05/21(火) 21:17 | URL | アトムパパ #-[ 編集]