
今日も、青葉の森からです。
意味もなく、アトムのアップから・・・(笑)

梅の実が膨らんでます。
公園の梅の実って、どうするのでしょう?
だれかが採ってるのかな~?

ハコベ、セキセイインコや文鳥を育てていたころは、
毎日採って、あげてました。
ハコベの実、大好きなんですよね~。
多い時は、10羽いて、鳥籠が2段になってました。
みんな手乗りで、一斉に部屋の中で放して遊ばせてました。
みんな、きっちり10歳くらいで、天寿を全うしました。
全員、性格が違いましたね~。

オオイヌノフグリです。
まだまだ咲き続けています。

あまり見かけませんでしたが、スミレも咲いてました。
スミレは、アスファルトの隙間とかのほうが、居心地が良いのかな~?

アトムは何考えてるのかな?
けっこう真面目な顔をする時があります。
(Nikon D90 Nikon AF NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5)
- 関連記事
-
- 青葉の森のお花達 (2013/04/20)
- 青葉の森の雑草たち (2013/04/19)
- アトムがヤギさんだったころ・・・ (2013/04/18)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
僕も子供の頃、手乗り文鳥飼っていました。
手の上で眠ってしまうと、ブンチョウの身体が熱くて。
でも寝ているから起こすのも可哀そうでジッと我慢していました。
なつかしい。
手の上で眠ってしまうと、ブンチョウの身体が熱くて。
でも寝ているから起こすのも可哀そうでジッと我慢していました。
なつかしい。
こんにちわ♪
みぃも子供の頃セキセイインコを飼ってました~
と言っても一緒に住んでた祖父が飼っていたんですが・・・
その祖父から「ひよこ草取ってきて」と良く言われて
取りに行った事を思い出しましたね~
そうそう、この草ですよ(・∀・)ウン!!
懐かしいなぁ~(*´∀`*)
みぃも子供の頃セキセイインコを飼ってました~
と言っても一緒に住んでた祖父が飼っていたんですが・・・
その祖父から「ひよこ草取ってきて」と良く言われて
取りに行った事を思い出しましたね~
そうそう、この草ですよ(・∀・)ウン!!
懐かしいなぁ~(*´∀`*)
2013/04/19(金) 08:27 | URL | みぃ #-[ 編集]
こんにちわ。
文鳥、かわいいですよね。
裏返しにすると、大人しくなっちゃいますよね!
文鳥、かわいいですよね。
裏返しにすると、大人しくなっちゃいますよね!
2013/04/19(金) 09:03 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
小鳥は、このハコベの実が大好きで、
毎日採りに行ってました。
小鳥は、このハコベの実が大好きで、
毎日採りに行ってました。
2013/04/19(金) 09:05 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
そうなのそうなの。。
こちらでも小さな梅が落ちていて。。
ああ・・もうそんな季節なの?って
昨日あらためてびっくりしたのです。
こちらでも小さな梅が落ちていて。。
ああ・・もうそんな季節なの?って
昨日あらためてびっくりしたのです。
アホなこと聞きます。。。
梅の実って梅干の元ですか?
すみれのお花ってちっちゃいんですね。
ワタシがすみれだと思ってたのは
どうやらパンジーだったみたいです。
アトムパパさん、
お花詳しいですねー!
梅の実って梅干の元ですか?
すみれのお花ってちっちゃいんですね。
ワタシがすみれだと思ってたのは
どうやらパンジーだったみたいです。
アトムパパさん、
お花詳しいですねー!
もう、梅の実がなる季節なんですね~☆
オオイヌノフグリは知ってます~♪
(*^^*)
ハコベ☆
私も子どもの頃、インコ飼っていた時に、
よくとってきてあげていました♪
懐かしいな~~。
10羽はすごいですね!
オオイヌノフグリは知ってます~♪
(*^^*)
ハコベ☆
私も子どもの頃、インコ飼っていた時に、
よくとってきてあげていました♪
懐かしいな~~。
10羽はすごいですね!
2013/04/19(金) 19:00 | URL | nonno #iMK0FLrs[ 編集]
こんにちわ。
そろそろ梅が、採り頃ですね。
公園の梅は、だれか採ってるのかな~?
そろそろ梅が、採り頃ですね。
公園の梅は、だれか採ってるのかな~?
2013/04/19(金) 22:23 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんは♪
鳥を10羽、それはにぎやかだったでしょうね。
私も幼いころに十姉妹を飼っていましたが、その後アレルギー性鼻炎になりました。原因は鳥の羽根でした。
それ以来、鳥は飼えなくなりました・・・。
アトムパパさんは大丈夫ですか?
鳥を10羽、それはにぎやかだったでしょうね。
私も幼いころに十姉妹を飼っていましたが、その後アレルギー性鼻炎になりました。原因は鳥の羽根でした。
それ以来、鳥は飼えなくなりました・・・。
アトムパパさんは大丈夫ですか?
こんにちわ。
梅は、梅干や梅酒の原料です。
青梅には、毒があって、そのまま食べると、お腹を壊します。
スミレは、小さい花で、
道路の、すきまなんかに生えてます。
梅は、梅干や梅酒の原料です。
青梅には、毒があって、そのまま食べると、お腹を壊します。
スミレは、小さい花で、
道路の、すきまなんかに生えてます。
2013/04/19(金) 22:33 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
公園の梅が、とっても気になります(笑)
セキセイインコと、文鳥、みんな手乗りで、雛から育てました。
部屋の中で、遊ばせるとスゴイですよ~(笑)
みんな、バサバサ飛び回ってました。
公園の梅が、とっても気になります(笑)
セキセイインコと、文鳥、みんな手乗りで、雛から育てました。
部屋の中で、遊ばせるとスゴイですよ~(笑)
みんな、バサバサ飛び回ってました。
2013/04/19(金) 22:43 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
私は、アレルギーには強い体質みたいです。
でも、いつアレルギーになるかは、分かりませんね。
小鳥は、死ぬときは、必ず羽ばたいてました。
きっと、天国に飛び立ったんだと思います・・・
私は、アレルギーには強い体質みたいです。
でも、いつアレルギーになるかは、分かりませんね。
小鳥は、死ぬときは、必ず羽ばたいてました。
きっと、天国に飛び立ったんだと思います・・・
2013/04/19(金) 22:47 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんは~。
梅、鈴なりですね。どうなるんでしょうか?ずっと観察してみてください・笑
私も昔手乗り文鳥を飼っていました。小鳥も手のりにすると
かわいさが増しますよね。
ヤギちゃん↓ かわいい!笑
確かにうちのコもこういう時期ありました。
梅、鈴なりですね。どうなるんでしょうか?ずっと観察してみてください・笑
私も昔手乗り文鳥を飼っていました。小鳥も手のりにすると
かわいさが増しますよね。
ヤギちゃん↓ かわいい!笑
確かにうちのコもこういう時期ありました。
こんにちわ。
この梅、本当にどうするんだろう?
今まで気になりませんでしたが、妙に気になりました(笑)
手乗り文鳥、可愛いですよね!
なぜか、エビが大好きでした。
パピヨンには、ヤギさん期がありますね。
急に背が伸びるけど、毛が伸びるのが間に合わない!(笑)
この梅、本当にどうするんだろう?
今まで気になりませんでしたが、妙に気になりました(笑)
手乗り文鳥、可愛いですよね!
なぜか、エビが大好きでした。
パピヨンには、ヤギさん期がありますね。
急に背が伸びるけど、毛が伸びるのが間に合わない!(笑)
2013/04/20(土) 00:01 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
まんまるな梅の実が!
うちの近所の公園は、
気づくとなくなってます…
誰かが拾って梅干しとか作ってんでしょうねー。
うちの近所の公園は、
気づくとなくなってます…
誰かが拾って梅干しとか作ってんでしょうねー。
こんにちわ。
梅の実、ナゾですね~(笑)
採ってる人を見たことがありませんね~。
梅の実、ナゾですね~(笑)
採ってる人を見たことがありませんね~。
2013/04/20(土) 21:36 | URL | アトムパパ #-[ 編集]