土筆(つくし)の佃煮造ったよ!

ここでは、「土筆(つくし)の佃煮造ったよ!」 に関する記事を紹介しています。
つくしが生えてるぞ~!
 この温かさで、土筆(つくし)の穂が開くんじゃないかと、ドキドキしましたが、

なんとか、食べごろの土筆も残っていました。



ちょっと採り遅れたな~
 採ったのは、このくらいです。

結構、下ごしらえが大変なので、採りすぎるとつらいことになります(笑)



ひたすら袴とり!
 ひたすら、袴を取ってゆきます。

何で、こんなことしてるんだろう?

とか考えずに、モクモクと、機械的に取るのが、飽きないコツです(笑)



少し湯がく(あく抜き)
 次に、アクを抜くために、少し茹でます。30秒くらいかな?

台所が暗かったので、少しブレテしまいました。


ザルにあげる
 いったん、ザルに上げて、水気を切ります。



適当に煮る
 あとは、お好みで、めんつゆ・醤油・砂糖などで、適当に味付けして、

煮込みます。


土筆の佃煮、完成!
 土筆(つくし)の佃煮、完成で~す!



春だな~
 晩御飯で、おいしくいただきました!

でも、食べてくれたのはジジだけでした・・・

少しほろ苦くて、春の味覚なのにな~?

(FUJIFILM FinePix F200 EXR FUJINON ZOOM LENS 6.4-32mm F3.3-F5.1)


<<追記>>
ヤシカ エレクトロ35 MC
 昨日のお散歩には、コイツを連れて行きました。

ヤシカ エレクトロ35 MC(Yashica Electro35 MC)、1973年発売のカメラです。

40年前のフィルムカメラですから、まだ新しいカメラです。



早くお散歩に行こうよ~
 午前中に、土筆(つくし)と格闘してたので、アトムが、お散歩を待ちかねてました。


(EOS Kiss Digital CANON EF 50mm F1.8 Ⅱ)


関連記事
※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

この記事へのコメント
土筆私は昨日みました^^
今季初めて^^こんなにたくさん咲いてるんですね。
美味しそうだね
私食べたことがないような気がします^^
2013/03/16(土) 23:03 | URL | さくら #zp.b0tIQ[ 編集]
ClubThomas地方も田舎ですが
つくしを見ないのです。
つくしってどこでも…じゃないのかな?

今の若い子達がつくしを食べるなんて
ありえないのでしょうね~
私も子供の頃、親がイナゴ?
これの佃煮を作っているのが信じられませんでした!(笑)
つくし…本当に下準備が大変ですね!
アトムパパ!すごい!
2013/03/17(日) 00:45 | URL | Club Thomasの母 #-[ 編集]
こんにちわ。

私も、こちらに越してきてから、造るようになりました。
特別に美味しいものではありませんが、春を感じます。
2013/03/17(日) 06:20 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
ツクシは、映えてる場所が限られますね。
あまり、背の高い雑草が生えてなくて、陽が当たる場所が良いみたいです。
私も、イナゴはダメですね~(笑)
2013/03/17(日) 06:24 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
つくし最近全く見ません
どこにあるのかな?
美味しそうですね!
食べた事ないんですよ~
ホロ苦いのって大好きです
ふきのとうの天ぷらも食べたいな~(笑)
2013/03/17(日) 07:37 | URL | Coucouのいくこ #-[ 編集]
こんにちわ。

つくし、高い草が無くて、スギナが多い場所に生えます。
こちらでも、生える場所は、あまり無いですね~。

そんなに美味しいものでは、ありませんが、春の雰囲気を味わえます。
それに、売ってませんからね~。
2013/03/17(日) 08:36 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちは
つくしの佃煮、聞いたことはありますが
食べたことはありません。。。
おととしは、放置されていた元駐車場に
たくさん元気に生えていて
お友達が採って行きました
私は団地育ちだったので
見るのも初めてというか、
見てても気がつかずに通り過ぎてました。。。
2013/03/17(日) 18:03 | URL | 「らい☆ゆん」ママ #wiOfu5bo[ 編集]
つくしって食べれるんですねー!

山菜よりキツイ感じがしますが
お味はどんなんですか???
2013/03/17(日) 20:32 | URL | ろろ母 #YrGnQh/o[ 編集]
こんにちわ。

あまり美味しいものでは、ありませんが、
春の味覚として、楽しいんでいます。

こちらでも、あまり生えていませんね~。
2013/03/17(日) 23:06 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。

30秒ほど、湯通しして、
煮れば、そんなにクセはありません。
食べやすいですよ!

少し、ほろ苦いですが、
フキノトウより、クセはありません。
2013/03/17(日) 23:09 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック