
朝のお散歩は、平地なので、普段と変わりありません。

クンクンも、いつも通りです。

ただし、抱っこすると、思い切り嫌がって噛みつきます。
やっぱり、腰が痛いのか?

お外の警備も、手をぬきません。

そろそろ病院に行こうね!
でも、なんでベロを出す?

だいぶ良くなったのか、助手席に乗れました。
ムリさせたく無いのですが、自分で飛び乗ってしまいました。
ここは、アトムの席だもんね~。

病院から帰ってきて、アトムは、ジジの足もとで、甘えています。
整体の先生に、詳しく診察してもらいましたが、
特に異常はありませんでした。
回復に向かっているし、痛み止めを1週間分いただいて、
症状が無くなれば、通院の必要は無いとのことでした。
少し、気になることは、アトムの症状が、
ジジの椎間板ヘルニアの症状にそっくりだと言うことです。
今まで、ほとんど病気をしなかったアトムがなぜ、この時期に?
まさか、ジジの身代わりになってくれたとか???
アトムがジジを見上げて「ボク、ジジの代わりに、ガンバッタからね!」
と言っている様にも見えます・・・
まさかね~?
でも、犬が飼い主の身代わりになる話は、良く聞きます。
真実は、アトムに聞いてみないと分かりませんが・・・
漠然と、そんなことを思いました。
(FUJIFILM FinePix F200 EXR FUJINON ZOOM LENS 6.4-32mm F3.3-F5.1)
- 関連記事
-
- ポカポカ♪ (2012/12/25)
- 徐々に元通りの状態に♪ (2012/12/24)
- 病院に行きました (2012/12/23)
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-
この記事へのコメント
こんばんわ!
アトム君回復にむかってるようで良かったですね
人間もワンコもガタがくるのは悲しいけど仕方ないのかしらね
アトム君無理しないでね
アトム君回復にむかってるようで良かったですね
人間もワンコもガタがくるのは悲しいけど仕方ないのかしらね
アトム君無理しないでね
少しずつ良くなってきているように見えますね。
きっときっと良くなります!!
そう信じてやまないです♪
頑張って。アトム君。そして
パパさんも^^
きっときっと良くなります!!
そう信じてやまないです♪
頑張って。アトム君。そして
パパさんも^^
初めまして、と言っても今年のサザオフでお会いしました(少しお話しました)。
家の1パピも(3パピいます)先週の木曜日から抱っこすると悲鳴をあげ始め(上半身だけだと大丈夫なんだけど下半身を持つと)、アトム君と同じだと様子を伺っていましたが、ついにやっぱり階段もソファーも登らなくなったので、今日動物病院に行ってきました。
症状を聞いて触診などをされた結果、家は椎間板ヘルニアと診断されました(椎間板の場合レントゲンには写らない)。
で、ステロイドの注射をされ、明日からはステロイドのお薬とビタミン剤を飲ませて下さい、ということでした。
2,3週間は安静にして下さい、また症状がひどくなったら来てくださいとの事でした。
また水曜日に行く予定です。
今は炎症が少し良くなっているのか、目に力も出てきました。やっぱり痛かったんだと思います。様子見もほどほどにしないとですね。
アトムパパみたいにすぐ病院に行くのも大切な事だと痛感しました。
家の1パピも(3パピいます)先週の木曜日から抱っこすると悲鳴をあげ始め(上半身だけだと大丈夫なんだけど下半身を持つと)、アトム君と同じだと様子を伺っていましたが、ついにやっぱり階段もソファーも登らなくなったので、今日動物病院に行ってきました。
症状を聞いて触診などをされた結果、家は椎間板ヘルニアと診断されました(椎間板の場合レントゲンには写らない)。
で、ステロイドの注射をされ、明日からはステロイドのお薬とビタミン剤を飲ませて下さい、ということでした。
2,3週間は安静にして下さい、また症状がひどくなったら来てくださいとの事でした。
また水曜日に行く予定です。
今は炎症が少し良くなっているのか、目に力も出てきました。やっぱり痛かったんだと思います。様子見もほどほどにしないとですね。
アトムパパみたいにすぐ病院に行くのも大切な事だと痛感しました。
2012/12/24(月) 00:39 | URL | アラン #-[ 編集]
快方に向かっているようなので
よかったです。
アトム家の前を通ったときにアトム君が吠えないと心配です。
真剣にダイエットしようね♪
どうぞ、お大事に
よかったです。
アトム家の前を通ったときにアトム君が吠えないと心配です。
真剣にダイエットしようね♪
どうぞ、お大事に
2012/12/24(月) 08:52 | URL | ちょこ #/lqE1F12[ 編集]
こんにちわ。
おかげさまで、回復に向かっています。
でも、もう、キツイ運動はムリですね~。
おかげさまで、回復に向かっています。
でも、もう、キツイ運動はムリですね~。
2012/12/24(月) 09:06 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
おかげさまで、かなり元の状態に戻ってきました。
ムリをさせない様に、注意しています。
おかげさまで、かなり元の状態に戻ってきました。
ムリをさせない様に、注意しています。
2012/12/24(月) 09:09 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
お会いすれば、解ると思いますが、すみません、年なので、覚えてません・・・
ジジがヘルニアなので、ヘルニアのことは良く調べました。
激痛は、飛び出した軟骨部分の筋肉が炎症を起こしているためで、
安静にすることが一番です。
痛みが治まっても、過度の運動をすると、再発します。
普通のお散歩くらいは、大丈夫と思いますが、段差を乗り越えたりするのは、危険ですね。
犬は、どうしても我慢してしまうし、
私はアトムが初めてなので、少しでも気になったら、病院に行くことにしています。
アランさんの、ワンちゃん、回復を祈ってます。
お会いすれば、解ると思いますが、すみません、年なので、覚えてません・・・
ジジがヘルニアなので、ヘルニアのことは良く調べました。
激痛は、飛び出した軟骨部分の筋肉が炎症を起こしているためで、
安静にすることが一番です。
痛みが治まっても、過度の運動をすると、再発します。
普通のお散歩くらいは、大丈夫と思いますが、段差を乗り越えたりするのは、危険ですね。
犬は、どうしても我慢してしまうし、
私はアトムが初めてなので、少しでも気になったら、病院に行くことにしています。
アランさんの、ワンちゃん、回復を祈ってます。
2012/12/24(月) 09:19 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
ご心配、おかけしてます。
せっかくの連休でしたが、外へ出るのはシッコだけでした(笑)
だいぶ良くなってきたので、
今日は少しお散歩するつもりです。
せっかくの連休でしたが、外へ出るのはシッコだけでした(笑)
だいぶ良くなってきたので、
今日は少しお散歩するつもりです。
2012/12/24(月) 09:24 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
アトム君
大変でしたね。。
ホンとこんなときに話ができたら・・
そう思います。
ヘルニアや膝蓋骨脱臼
見た目には分からないけど
きっと相当痛いんでしょうね。。。
少しずつよくなってきてるってことなので
ちょっと安心しました!
関節系はムリすると再発する可能性が高いけど
普段どおりっていっても
なかなか難しいですよねぇ。
痛み止めで炎症も治まったらいいですね。
体重管理はやっぱり必須ですか!?
ガンバレ~
大変でしたね。。
ホンとこんなときに話ができたら・・
そう思います。
ヘルニアや膝蓋骨脱臼
見た目には分からないけど
きっと相当痛いんでしょうね。。。
少しずつよくなってきてるってことなので
ちょっと安心しました!
関節系はムリすると再発する可能性が高いけど
普段どおりっていっても
なかなか難しいですよねぇ。
痛み止めで炎症も治まったらいいですね。
体重管理はやっぱり必須ですか!?
ガンバレ~

2012/12/24(月) 14:40 | URL | ろずまま #-[ 編集]
こんにちわ♪
にゃにゃにゃにゃんとっ!(TwTlll)
アトム君にこんな事が起こっていたなんて~
腰の痛み?関節の痛み?
詳しくは分からなかったようですが
快方に向かっているようで良かったです!
アトムパパさんに噛み付くなんて
よっぽどの痛みだったのでしょうね・・。
こんな時ワンコと話せたらと思いますよ・・。
にゃにゃにゃにゃんとっ!(TwTlll)
アトム君にこんな事が起こっていたなんて~
腰の痛み?関節の痛み?
詳しくは分からなかったようですが
快方に向かっているようで良かったです!
アトムパパさんに噛み付くなんて
よっぽどの痛みだったのでしょうね・・。
こんな時ワンコと話せたらと思いますよ・・。
2012/12/24(月) 15:05 | URL | みぃ #-[ 編集]
ご心配、ありがとうございます。
アトムは、おかげさまで、痛みも無くなったみたいです。
でも、階段を上ったり、腰に負担がかかることはさせないつもりです。
アトムは話せないのですが、ジジによると、
椎間板ヘルニアの痛みは、とんでもない痛みの様です。
アトムも、抱っこする時の鳴き声が尋常でなかったです。
いままで聴いたことが無い鳴き声でした。
ダイエットは、まじめにやらないと、いけませんね~。
アトムは、おかげさまで、痛みも無くなったみたいです。
でも、階段を上ったり、腰に負担がかかることはさせないつもりです。
アトムは話せないのですが、ジジによると、
椎間板ヘルニアの痛みは、とんでもない痛みの様です。
アトムも、抱っこする時の鳴き声が尋常でなかったです。
いままで聴いたことが無い鳴き声でした。
ダイエットは、まじめにやらないと、いけませんね~。
2012/12/24(月) 16:51 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
ティアラちゃんは、痩せてていいな~。
アトムは、重量級のくせに、段差を登ったりするのが好きなので、
腰にきたみたいです。
炎症は収まって、痛みもなくなった様ですが、
しばらくは、安静ですね~。
ティアラちゃんは、痩せてていいな~。
アトムは、重量級のくせに、段差を登ったりするのが好きなので、
腰にきたみたいです。
炎症は収まって、痛みもなくなった様ですが、
しばらくは、安静ですね~。
2012/12/24(月) 16:55 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんばんは
アトム君少しずつ良くなっているようで良かったです
ヘルニアは最初が肝心で
とにかく安静が必要と聞いています
周りのお友達にダックスが多いので
ヘルニア情報はかなり入ってきます
先生によっては、痛み止めで痛みを感じないことで
動いてしまって悪化することもあるから
軽い場合は出さないことも多いそうです
階段は上りより下りが良くないとか
フローリングが滑って良くないとか
色々聞きますが
アトムくんの場合、平地を歩けるのでまだ軽度なんでしょうね
悪いと足を引きずったり
立てなくなるんです
お父様の代わりになったかどうかは
わかりませんが、
同じ病気だから頑張ろうね
と励ましにはなっていそうですね
とにかく、顔が元気そうなので安心しました
アトム君少しずつ良くなっているようで良かったです
ヘルニアは最初が肝心で
とにかく安静が必要と聞いています
周りのお友達にダックスが多いので
ヘルニア情報はかなり入ってきます
先生によっては、痛み止めで痛みを感じないことで
動いてしまって悪化することもあるから
軽い場合は出さないことも多いそうです
階段は上りより下りが良くないとか
フローリングが滑って良くないとか
色々聞きますが
アトムくんの場合、平地を歩けるのでまだ軽度なんでしょうね
悪いと足を引きずったり
立てなくなるんです
お父様の代わりになったかどうかは
わかりませんが、
同じ病気だから頑張ろうね
と励ましにはなっていそうですね
とにかく、顔が元気そうなので安心しました
2012/12/24(月) 22:16 | URL | 「らい★ゆん」ママ #wiOfu5bo[ 編集]
アドバイス有り難うございました。まだ5才なので油断していた部分もあったかと反省しています。
家も少しずつですが快方に向かっています。
アトム君も快方に向かっている感じで少し安心でしました。良くなることを祈っています。
サザオフはすごい犬数ですものね、私もブログをやってらっしゃらない方はうろ覚えです(私もしていませんが)。
これからもブログ楽しみに拝見させて頂きます。が、まずはワンコが元気になることが先決ですね。
家も少しずつですが快方に向かっています。
アトム君も快方に向かっている感じで少し安心でしました。良くなることを祈っています。
サザオフはすごい犬数ですものね、私もブログをやってらっしゃらない方はうろ覚えです(私もしていませんが)。
これからもブログ楽しみに拝見させて頂きます。が、まずはワンコが元気になることが先決ですね。
2012/12/24(月) 22:29 | URL | アラン #-[ 編集]
こんにちわ。
アトムは、すっかり治ったつもりで、階段とかを登ったりします。
見つけると、抱っこして下すのですが、見きれないな~。
あまり腰に負担を掛けないように、注意します。
アトムは、すっかり治ったつもりで、階段とかを登ったりします。
見つけると、抱っこして下すのですが、見きれないな~。
あまり腰に負担を掛けないように、注意します。
2012/12/24(月) 22:50 | URL | アトムパパ #-[ 編集]
こんにちわ。
私は、アトムが初めてのワンコなので、
知らないことばかりです。
こちらこそ、よろしくお願いします!
腰の病気は、なかなか完治しない様ですが、
ムリをさせない様にして、再発を防止しましょうね!
アトムは、ダイエットするのが先だな~(笑)
私は、アトムが初めてのワンコなので、
知らないことばかりです。
こちらこそ、よろしくお願いします!
腰の病気は、なかなか完治しない様ですが、
ムリをさせない様にして、再発を防止しましょうね!
アトムは、ダイエットするのが先だな~(笑)
2012/12/24(月) 22:55 | URL | アトムパパ #-[ 編集]