◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★

今日は、2ヶ月に1度の定期健診に行きました。まずはアトムから。
触診と心音は、異常なしでした。

体重は・・・
少し太ってしまいました(汗)
(雨が続いて、お散歩の距離が減ったからかな~?)

今回は念のため、眼をよく診てもらいました。
以前の診断では、白内障でなく核硬化症(かくこうかしょう)とのことでした。

機械を使って、念入りに診てもらいました。
やっぱり、核硬化症(かくこうかしょう)で、視力には影響なしとのことでした。
(瞳が白っぽくなった子は、念のため診断してもらうと安心できますよ~!)
(素人には、白内障と核硬化症の見分けは、難しそうです)

次はピノコの番です。

ピノコの体重は、ほぼ前回と同じでした。

さすがにピノコは白内障は大丈夫なので、
触診と心音の検査をしました。
異常なしでした。

家に帰って・・・
アトムはおじいさんなので、いつも寝てます(笑)
ガーデニング用のセラミックシートの上に、アルミのプレートを敷いています。

ピノコにも、セラミックのシートを用意していますが、
ここがお気に入りみたいです。
まだ、二人仲良く寝ることはありません・・・
※新型コロナは、まだまだ治まりそうもありません・・・
ワクチンも治療薬も無いのですから、しかたないですね。
1年間くらいは、各自が注意するしかないと思います。
※楽天の怪しげなメール(2020.8.9)
楽天を装って、怪しげなメールが飛んできた。
なんでも、不正なアクセスがあって、パスワードをロックしたそうな・・・
ロックを外したい場合は、IDとパスワードを再入力せよとのこと(怒)
メールのアドレスを見ると、~RaKuten~と、見るからに怪しい(笑)
一応、文面はかなり精巧に作られているので、被害に会う人が出るかな・・・
こうした、ID・パスワードの入力要請の対応は、「何もしない」が正解です。
クレジットカードの期間が切れましただの、心配になるかと思いますが、
本当に使えなくなってたら、振込み用紙とかが送られてくるので、大丈夫です。
アマゾンやら、宅急便やらの怪しげなメールが届きますが、
くれぐれも、「何もしない」で下さいね! ※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

日曜日の朝、旧東大緑地植物実験場に、大賀ハスを見にいきました。
普通の日は入れませんが、ハスの時期の土日の朝だけ、一般に開放しています。

大賀ハスを見にゆく途中も、色々な植物が自生しています。

午前中は、あまりお天気は良くなかったのですが、
みなさん写真を撮られてました。
でも、もうハスの時期は過ぎてました。

ハスは、品種ごとに植えられてます。

色々な種類のハスが咲いてます。



帰りに、電柱に見慣れない虫が・・・・

なんと!タマムシでした!
生きてるタマムシを見るのは、数10年ぶりでした!
まだ、近所で生き残ってるんだと感激しました!
(どんなにイナカなんだ~(笑))

久しぶりにお日様が出たので、すこし陽に当たりました。
アトムは、足腰は弱くなってきましたが、眼も大丈夫だし、ボケもありません。
瞳は少し白っぽくなりましたが、これは核硬化症で、老化現象の一種で、
視力は問題ないとのことでした。
素人には、白内障との違いは解りづらいので、気になる方は、
動物病院の先生に診てもらうことを、お奨めします。

ピノコも元気いっぱいです!
他のワンコに、ケンカをふっかけるのは、困ったものです。
ピノコは、キャバリアとミニチュアダックスのMIXなので、遺伝病が心配でした。
キャバリア:心臓疾患、ミニチュアダックス:股関節疾患。
ネットでググルと、このような交配は、プロのブリーダーなら絶対にしないそうです。
どちらも、かなり深刻な疾患ですが、我が家に来てくれたのも何かの縁、
楽しく一生を送ってもらうつもりです。
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-