愛犬アトムを中心にした写真ブログです。
一眼レフから色々なデジカメを使用して
気楽に犬の写真、花の写真、季節の写真、
ユルユルお散歩風景などを撮影しています。
(たまに、中古カメラの紹介や修理もします)
 ◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
  カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。

★★★ 姉妹ブログを公開しています。             ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。    ★★★

01_201811110912275f6.jpg
 週末は、浜松に行ってきました!


まずは、ドッグカフェYumi's KANZANJI(ユミーズ舘山寺)で一休みです。
湖畔に建っている、きれいなカフェで、ドッグランもあります!


02_20181111091229391.jpg
 外観は、こんな感じです。


03_201811110912295a9.jpg
 店長さんに、掲載許可をいただきました~!

わんこ写真の小道具も完備してますよ~!



04_201811110912310e0.jpg
 で、とりあえずアトムは車でお留守番させて、

浜松と言えば、うなぎと餃子!

我家は貧乏なので、もちろん餃子で~す!(笑)



05_20181111091233612.jpg
 今回は、宿をとらずに車中泊しました。

色々探したのですが、浜名湖SAは、一般道からでも入れて駐車できるので、

ここに泊まりました。(ぷらっとパーク

 一般道から行くには、かなり狭い道を通るので、ご注意下さいね!


 目の前に浜名湖が広がって、良いながめです!



06_201811110912347b0.jpg
 サービスエリアなので、SAの施設は全部使えて、とても便利です。


07_20181111091236a35.jpg
 行く所は、色々と迷いましたが、

アトムが入れるので、浜名湖ガーデンパークにしました。

 とにかく広い!!!

今の時期は、ツワブキが満開でした。




08_201811110912373f0.jpg
 今年初めてのコスモスです!(笑)近所のコスモスは、塩害で全滅~。

この公園は、想定外の広さでした。

広い敷地に、各種テーマごとのガーデンが点在しています。

 このガーデンには、ワンコは入れないので、各ガーデンの外の

広大な通路をお散歩します。

体力と気力がある方には、お奨めです(笑)



※アトムは元気でしたが、フードをほとんど食べませんでした。
  やっぱり、緊張してたんですね~。

  でも、オヤツは普通に溜めてました(笑)

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

01_20181103192826171.jpg
 土曜日は、ひさびさにデジイチで撮りました。

花島公園へサイクリングです。



02_2018110319282829a.jpg
 「サイクリング~!」by アトム。



03_2018110319282900b.jpg
 ムラサキシキブがきれいです!

(もしかして、コムラサキか~?)



04_2018110319283178e.jpg
 池の桟橋は、陽射しでポカポカしています。



05_20181103192832661.jpg
 いい気持ちだね~!



06_201811031928342c6.jpg
 公園の木々は、枯葉が目立ちます・・・

塩害で、紅葉はムリかな~?


でも・・・



07_20181103192836ae8.jpg
 少しはカエデが生き残ってました。

がんばって、赤くなるんだよ~!




99_20181103192837e6b.jpg
 今回は、EOS30Dに、PENTAX Super TAKMAR 50mm f1.4で撮りました。

このレンズは、放射性元素のトリウムを含むため、

アトムレンズ(放射能レンズ)と呼ばれています。

当時の高性能レンズとして、数社から発売されました。


 通常の使用では、被爆の恐れは無いと思いますが、

持ってる方は、注意して下さいね!

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-