愛犬アトムを中心にした写真ブログです。
一眼レフから色々なデジカメを使用して
気楽に犬の写真、花の写真、季節の写真、
ユルユルお散歩風景などを撮影しています。
(たまに、中古カメラの紹介や修理もします)
 ◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
  カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。

★★★ 姉妹ブログを公開しています。             ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。    ★★★

01_2018012721532146d.jpg
 7.8Kg!

少し太ってしまいました~。



02_20180127215323e85.jpg
 昨日は、2ヶ月に1度の定期健診でした。

アトムも11才、色々と出てくる年齢です。




03_20180127215324a03.jpg
 この日は、耳と目を重点的に診ていただきました。

近頃、耳が遠くなったのか?呼んでも反応しないことがあります。

耳の中をライトとルーペで診ていただきましたが、特に異常はありませんでした。



 年齢のため、耳が遠くなったか?

あるいは、聞こえてても、「関係ないもんね~」っとムシしてるのか?(笑)

(年を取ると賢くなって、関係無いことは知らんぷりする子もいるそうです(笑))



 目は、少し白っぽくなった気がしたので、

やはり、ペンライトで診ていただきました。

少し白内障の兆候は出てましたが、それほど酷い状況では無いとのことでした。



 まずは、一安心できました。

お医者さんが何か気がついたら、その部分も診ていただきますが、

今回は、大丈夫とのことでした。




 診察自体の料金は、1000円もしないので、

愛犬の健康維持のため、定期的な診察をお勧めします!









04_201801272153263b9.jpg
 またまた、中古カメラを買ってしまいました!

Panasonic DMC-LC5です。2001年10月発売の400万画素のコンデジですが、

ライカ銘柄のレンズ(VARIO SUMMICRON F2.0-2.5)を搭載しています。




05_20180127215327fc0.jpg
 まだ日陰には雪が残っていました。

なかなか良く写るし、ズームの動作など、かなり静かでスムーズです。

外観が違う機種をライカにOEMしているため、コストを掛けて作られたみたいです。







06_20180127215348048.jpg
 犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために (角川SSC新書)

 アトムも、いつ老化が進むとも限りません。

この本は、神戸で家庭犬のしつけ教室を開き、

その後老犬教室も開催してきた方が書いた本です。


 数々の老犬に触れ合ってきたため、犬の老化現象の事例が豊富で、

その症状に対して、飼い主はどうしてあげればよいか、

また、防ぐことは出来なかったかが飼い主の立場から書かれています。


 こうした場合は、どうすれば良いかなど対処療法的な本は良く見ますが、

飼い主と愛犬の立場に立ったこの本は、特に参考になると思いました。

(2008年発行の本なので、中古しかありません)





  ※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

01_201801201738176f3.jpg
 本日20日は、近所のワンコ仲間とポットラックパーティです。

ポットラックパーティとは、参加者が料理を持ち寄って行うパーティで、

出来合い料理でも飲み物でもデザートでも、何でもOKです。


 最初のころは、出来合いを買ってきましたが、

会社勤めなので、なかなか美味しそうな料理が選べません。


 最近は、味の素のCookDoやグリコのできたて革命を使って、

料理(らしきもの)をしています。



 これは、グリコのできたて革命:豚もやしのうま味噌炒めです。

なかなかスピーディに作れました。



02_20180120173818ebb.jpg
 もう1品は、味の素CookDo今日の大皿:豚バラ白菜(ごま油香る鶏だしあん)です。

白菜が透明になるまで、煮込むので、レシピには5分と書かれていましたが、

10分程度煮込みました。



 状況に合わせて、多少はレシピを変更しています。

だいたい、2品で、材料を切るところから、出来上がりまで、約1時間です。


 このシリーズは、どれもハズレが無く、なかなか美味しいと思います。

大サジ半分くらいの砂糖を入れると、味にしまりがでます。

ここら辺は、好みで調節するち良いと思います。




03_20180120173820714.jpg
 ポットラックパーティ開始前です。

本日のメインはお鍋です!

もっと色々なお料理が並びますが、お顔が入ってしまうので、

全体は載せられませんでした(笑)



04_201801201738212a2.jpg
 しめのコーヒーです。

今日も色々なお話をしました。

愛犬との別れとか、普段話せないことも、ワンコ好き同士なら、普通に話せます。


 ワンコのグループに入るのは、なかなか勇気がいると思います。

でも、普通に挨拶や世間話をするうちに、打ち解けてしまうものです。

同じワンコ好き同士ですから。




05_2018012017382371f.jpg
 家に帰ると・・・

アトムの入念なチェックを受けます。

「何か、ウマイもの食べてきたろ~!」(byアトム)




06_201801201739080c7.jpg
 さて、夕方のお散歩です。




07_20180120173909c91.jpg
 今日はごちそうさま~!

今日のポットラックパーティに出た方も、出てない方も、

みなさん、大切なワンコ仲間です。

休日は、こんな感じで、朝晩の井戸端会議?に参加しています(笑)




08_20180120173911ec4.jpg
 アトムは何も考えてないだろうけど、

私にとって、近所は未知の世界でした。

これだけ多くの知り合いを作ってくれたアトムに感謝しています。

また、アトムのブログを通して知り合った方も沢山います。



 「犬とくらす」とは、こうゆことだと思います。




※わ~、なんか作風が変わってしまいました~!(笑)


※1月22日(月) 関東大雪!

  予想に反して、千葉でも午後から大雪になりました!

  私は、定時に帰宅したのですが、バスが1時間も送れ、

  おまけに電車も止まって、帰宅したのは23:00を過ぎました~!

  ああ、疲れた!

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

01_2018011319064119f.jpg
 土曜日は、稲毛海浜公園に行きました。

寒いので、お昼から行きましたが、それでも寒かった~!(笑)


 それでも、日向は暖かく、アトムもノンビリできました。




02_20180113190643d27.jpg
 暖かく感じないと、アクビはしませんからね~。




03_2018011319064404a.jpg
 噴水がキラキラして、とても綺麗でした。

でも、いつもは霧を出してるのですが、ノズルが凍ったのか?

水鉄砲みたいのが出てました。




06_20180113191327124.jpg
 いきなり、水鉄砲が出たので、アトムと一緒に慌てました(笑)

これは、何とかして欲しいな~。



04_20180113190645e76.jpg
 もう、早咲きの梅が満開です。

この種類の梅は、この時期に満開になります。




05_20180113190647968.jpg
 公園の池では、相変わらずカモメさんがのさばっています。

ここだと、食べ物に不自由しないからね~(笑)


<<追記>>すんごい霜柱!
2018_0113_30D_QZ-35M_稲毛海浜公園_0010
この日は冷え切っていて、お昼なのにこんな霜柱が残ってました!







<<追記:ご参考までに>>写真上達のDVD教材
カメラ初心者が2時間でプロ級の写真を撮れる!30年以上活躍を続けるプロカメラマン《須貝晋一朗の即効写真塾PLUS》

 「アトムと写真道楽」でも書いたのですが、

ネットサーフィンをしてて、かなり面白そうな、写真のDVD教材を見つけました。

プロカメラマン歴30年の須貝晋一朗氏が作ったDVD教材で、内容が独特です。

要約すると・・・

1.機材やテクニックは、必要最小限でOK
  (私も同感です)
2.一番大切なのは、プロカメラマンの目線を理解すること
  (確かに、プロカメラマンの方は、スマホで撮っても、写真作品になってます!)
3.普段の生活を、プロカメラマンの目線で見る練習をすること
  (確かに、この方法だと、通勤でも、カメラが無くても写真の練習ができると思います)
4.写真を撮る楽しみがずっとなくならない考え方
  (深いな~、こういった内容は、読んだことがありません)

 ※販売用のホームページの説明には、露出・絞り・シャッタースピード・・・等の写真用語は
   いっさい使われていませんでした!

   写真のテクニックや、カメラ・レンズの種類や機能の本は、クサルほど読んでるのですが、
   なかなか身に付きません。
   でも、こうした、プロの目線の本は見たことがありません。
   こうした教材の方が、写真上達には良いのかな~?

   写真は、現実世界を切り取る芸術だと思っています。
   この「切り取り方」、言い換えれば、何を残し、何を捨てるか?
   たぶん、このことを考えないと、写真は上達しないのでは?と最近は思います。

   ちばみに、私の「切り取り方」は、アップ大好き、キラキラ大好き、ハイキーです!(笑)

   価格は、9,800円、EOS 30Dを思い切って5,000円で買った私には高価ですが、
   お金に余裕が出来たら、買ってみようかな?と思っています。

   忘れるので、ブログにメモっときました。

   (万一、買ってみようかな~?と言う方は、買ったら内容を教えて下さいね!(笑))
  

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

01_20180107180248445.jpg
 青葉の森公園は、彫刻も、面白いですが、

色々なお花が咲きます。



02_201801071802502c5.jpg
 ソシンロウバイが咲き始めました。

今では、この「ソシンロウバイ」が多くなって、「ロウバイ」は、あまり見られなくなりました。



03_20180107180251bb3.jpg
 青葉の森公園では、この「ロウバイ」も咲いています。

花の中心が、赤紫なのが特徴です。




04_20180107180253af4.jpg
 水仙は、すでに満開近くまで咲いています。



05_20180107180254676.jpg
 アトムも、今年で12才です。

若そうに見えますが、いたわってあげたいと思います。


※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

01_20180101215635867.jpg
 元旦は、大忙しでした。

まずは、検見川神社にお参りです。




02_201801012156373f6.jpg
 次は、花島観音で鐘突きをしました。

以前は、アトムは鐘に音を嫌っていたのですが、

耳が遠くなったのか?全く嫌がりませんでした。


 若く見えても、老化は進んでいるのでしょうね・・・





03_20180101215638868.jpg
 ちょっと、サイクリングの時間が長かったのかもしれません・・・




04_20180101215639cfc.jpg
 あるいは、家にだれかがいるので、オヤツの量が多かったのかも?



05_201801012156419b8.jpg
 アトムは、家では、トイレをしないので、

シッコがしたい時は、ベランダの窓、

ンコがしたい時は、玄関に行って、知らせてくれます。


 玄関にソワソワと行くので、トイレに出かけると、見事にゲリでした。


 しばらくは、愛用の腹巻を使います。お腹を暖めないとね!

この腹巻は、幼児用の腹巻で、赤チャンホンポで買いました。お勧めですよ~!


 近所でも、お腹を壊す子が多いみたいです。

みなさんも、気をつけてくださいね!



  ※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-