愛犬アトムを中心にした写真ブログです。
一眼レフから色々なデジカメを使用して
気楽に犬の写真、花の写真、季節の写真、
ユルユルお散歩風景などを撮影しています。
(たまに、中古カメラの紹介や修理もします)
 ◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
  カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。

★★★ 姉妹ブログを公開しています。             ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。    ★★★

1204280029.jpg
 朝のお散歩前に、お外のガーデニングを紹介します。

玄関には、サルナシを植えています。


1204280028.jpg
 今年も小さな花芽を付けてくれました。

挿し木で増やしたものですが、元気に育っています。


1204280030.jpg
 生垣のブルーベリーは、花が満開です。

今年は、春が遅れたので、花を鳥さんに食べられないですみました。

ラビットアイ系のブルーベリー7種13本が植わっています。



1204280034.jpg
 花はドウダンツツジの様な花で、ダラダラと長い期間咲いています。

ハチさんが飛び回っていました。


1204280035.jpg
 アジュガは、こんな所でも花を咲かせてくれます。



1204280041.jpg
 花見川のイタドリ畑?のイタドリは、成長しきってしまいました。

佃煮作りは、2週間が勝負です。



1204280044.jpg
 公園には、ハナミズキが咲いています。

奥の建物は、小学校の体育館です。

今は「体育館」と呼ばずに「アリーナ」と呼んでいます。

(「体育館」と言うと、子供には通じないかもしれません。)



1204280045.jpg
 ハナミズキは、街路樹でよく見られます。

これは白ですが、ピンクの花もあって、白・ピンクの街路樹は、とても綺麗です。



1204280049.jpg
 公園の池にも春が訪れています。


1204280050.jpg
 大賀ハスの葉が開き始めました。

夏には、一面ハスの花が咲きます。



1204280052.jpg
 フジの花も咲いていました。

フジの花も、期間が短いので、連休中に撮らないと・・・



1204280055.jpg
 道路の端っこや、空き地などで、良く見かける花です。

最初は、ポピーが野生化したものだと思っていましたが、

「ナガミヒナゲシ」と言う帰化植物でした。

(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.8 [01A])


<<追記>>
  アトムの写真が1枚しかありませんでした・・・(笑)

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

1204280024.jpg
 今日は我が家の植えっぱなしのお庭を紹介します。

コンセプトは、「ほとんど植えっぱなしのシェードガーデン」(笑)。

しかも、毎年お花が咲いて、実が成ってジャムも作れること!

(非常にムシがいいコンセプトです・・・)



1204280005.jpg
 まずは、奥の庭の紹介です。

ここは、あまり陽がささない部分です。


写真の左上の木は、ジューンベリーです。

写真上の白い花は、ヒメウツギです。

写真下の青い花は、アジュガ(大型)です。

写真右には、ギボウシが見えます。これも日陰に強くて植えっぱなしで大丈夫です。
 お花は6~7月なので、詳細は省きました。


1204280011.jpg
 まずは、アジュガ(大型)から。

この植物は、日陰でも良く増えて、毎年花を咲かせてくれます。

イチゴの様に、シュートを地上に伸ばして増えてゆきます。

 日陰のグラウンドカバーには、最適なお花と思います。



1204280021.jpg
 次にヒメウツギを紹介します。

ヒメウツギは、落葉低木です。


 この木も世話要らずで、伸びた木の先端が土に接触すると、

そこから根を出して増えてゆきます。


 恐らく、簡単に挿し木も出来ると思います。

毎年、可愛い花を咲かせてくれます。



1204280020.jpg
 次はジューンベリーです。

ある程度の日陰にも耐え、毎年実を結んでくれます。

実は、生でもジャムにしても食べられます。


 6月に実を付けることから、ジューンベリーという名が付いています。

数種類のジューンベリーを植えたのですが、

ホームセンターで、1本980円の、この木だけが生き残って、

他の品種名がちゃんとした木は枯れてしまいました。


 園芸品種は、花がピンクだとか、実が大きいとか魅力的ですが、

植えっぱなしには、耐えられなかったようです。(雑種が一番!)


 葉にチャドクガ(害虫)の毛虫が付きますが、小さいうちに葉っぱごと取れば、

そんなに被害はでません。(1枚の葉っぱに、ウジャウジャかたまっています)

小さいうちに取らないと、拡散して面倒なことになります。



1204280006.jpg
 次は、西の道路側の紹介です。

ここは、ある程度、陽がさします。

写真左下は、ギボウシです。

写真中央のヒョロ長い草は、アマドコロです。

写真下の小さな青い花はアジュガ(小型)です。



1204280018.jpg
 アマドコロは、地下茎でガンガン増えてしまいます。

植える場合は、区画を制限して植えることをお勧めします。


 増えすぎてしまい、他のエリアに勢力拡大中です。

元は2~3本だったのですが・・・



1204280019.jpg
 アジュガ(小型)は、アマドコロ軍団に押されて、可哀そうなことになっています。

冬には、区画整理して、救出してあげるつもりです。

(写真で見ると、雑草の多いこと!いかに手を抜いてるか解ってしまいます・・・)



1204280014.jpg
 大事なものを忘れてるよ~!



1204280027.jpg
 そうだね~。

これは、ブルーベリーです。


 ブルーベリーは、多少は手がかかりますが、ある程度の日陰にも耐えてくれます。

西の道路に面して、生垣に13本植えていますが、

これは、挿し木をして、プランターに植えた木です。


 ブルーベリーだけは、特殊な木なので、普通に植えると枯れてしまいます。

ブルーベリーを植える場合の注意は、

①強酸性で、保水性の良い土を好むので、酸度未調整のピートモスだけで植えます。

②乾燥には、極端に弱いので、土を乾燥させないで下さい。

③自家結実性が弱いので、同じ系統の別品種を数種類植えないと、実が成りません。

④肥料は、マグアンプK、硫安など、少し特殊なものを使います。
 普通の化成肥料は使えません。

 ※ブルーベリー専門の育て方が書かれた本を読んでからの方が良いと思います。

私が参考にしたホームページです:T&FさんのHP

(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.8 [01A]) 


<<追記>>
 母のお見舞いに、父と行ってきました。

今までは、夜に徘徊したりするので、個室でしたが、

やっと相部屋になりました。


 でも、薬のせいか、起きてはいたのですが、横になっていました。

一口に認知症と言っても、脳の損傷部分によって色々なタイプの症状が出ます。

まだまだ、母の症状を緩和するお薬の調整中の様です。


 最近は、認知症・介護関連の本を読んでいますが、

少しずつ母のことが分かった気がします。


 例えば、2:00の腕時計(針式)を10:00と間違えるのか?

私たちが時間を知るのには、無意識に時計のルールと、時計の針を比べて判断しています。

①1日は24時間で、時計の短針は1日に2回転する。
②時計の針は、短針が時間で、長針が分を示す。
③時計の針は右回りに回る。 ・・・・・・

 これらのルールと照らし合わすのが、出来なくなり、

時計の針は左回りかな~?と思って10:00と言ったみたいです。


 時計くらいなら良いのですが、外に出て、

赤信号は進めだったかな~?と思ったらアウトですね。

今まで事故に合わないで良かったと思います。

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

1204270007.jpg
 明日(土曜日)はジジといっしょに、ババのお見舞いに行ってくるからね。

アトムも行ければ良いのですが、さすがに病院はムリみたいです。


 でも、アトムの写真とかを見せて、

先生や看護師さんを抱き込んで味方につけて、病院の外で会わせられないかな~?


 やっぱりムリだろうな~。


でも、今度はジジの所に行こうね。


(FUJIFILM FinePix F200 EXR FUJINON ZOOM LENS 6.4-32mm F3.3-F5.1)

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

1204210078.jpg
 今日も楽しかったね~。


1204210084.jpg
 ブタさん、バイバ~イ!
出遅れたブタさん、頑張って!


1204210107.jpg
 また来るから、席に座ってね。


1204210109.jpg
 じゃ~、帰ろうか。


1204210110.jpg
 アトムのシッポには、春のおみやげが沢山付いていました。


(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.8 [01A])



<<追記>>
 土曜日に、父を車に乗せて、母のお見舞いに行ってきます。

母は、24時間の介護付きなので、とりあえず安心ですが、

むしろ、父の方が心配です。


 ここ最近は、人間が丸くなって、いつも「すまないね」と言われます。

やっぱり男は弱い生き物だな~、と思う今日このごろです。

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

1204210048.jpg
 イタドリも大きく育っています。
もう、固くて食べられないな~。


1204210060.jpg
 チューリップの赤がまぶしく輝いています。


1204210064.jpg
 あれは、な~に?


1204210070.jpg
 つつじの間から、ムスカリが見えました。


1204210071.jpg
 良く見ると、チラホラと咲いています。


1204210073.jpg
 ここは、ムスカリの花壇だったんだね~。

芝生を突き破って咲いています。

 これぐらいシブトク生きなくちゃね!

(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.8 [01A]) 

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-