◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★
フォクトレンダービトーⅢ(Voigtlander VITO Ⅲ)

今回作成するの、はフォクトレンダービトーⅢ(Voigtlander VITO Ⅲ)の
速写ケースです。
このての古いカメラは、アイレットが無いので、
純正のケースが無いと、お手上げです。
まずは、底の部分から作成します。
二種類の皮を張り合わせ、強度をもたせます。
中央の穴は、ケースを固定するための穴で、カメラの三脚穴を使用しています。
楕円の穴は、レンズ開閉用のスイッチのために空けました。

底と側面のパーツです。

側面のパーツは、裏地を張り、縫い合わせています。
底と縫い合わせるために、穴をあけます。(2本菱目を使用しています)

側面のパーツには、アイレットを取り付けます。
これも、手作りです。

ここで、各部品のバランスを見て、微調整をし、
底との張り合わせ位置を決めます。
革は、温度・湿度により、伸びる量が違いますし、
また、皮のどの部分(腹なのか、背中なのかとか)を使うか、
方向(縦、横)によっても違います。
工作紙で、型紙を作っても、実物が無いと作れません。

次に、底と側面を縫い合わせます。
一針一針、八の字に糸を通して、縫います。

やっと完成です。
作成には、丸3日かかりました。
なかなか時間が取れなかったので、3か月もお借りしてしまいました・・・
(たまに、作成のご依頼をいただきますが、こういう訳で、
全て、お断りしています。)

コバは、良く磨いて、コート剤を塗っています。
革細工は、コバを丁寧に処理すると、見栄えが段違いです。

可動部分が干渉しない様に、かなり正確に寸法を合わせました。

今回は、大満足の出来です。

裏は、こんなです。
本来のカメラケースの技法でなく、
レザークラフトやカバンの作成技法に近いと思います。
2.5mm厚のヌメ皮を使い、底部は、ヌメ革とサドルレザーで補強しています。
恐らく、耐久性だけなら、市販品を超えていると思います。

あまりカッコいいので、息子の首に掛けてみました。
(人様のカメラなのに・・・)
週末に、ケースとともにお返しするつもりです。
喜んでいただけるといいな~。
<<追記>>
私のマミヤ6、海鴎203にも作ってあげよう。
当分は、ケース作成のご依頼は辞退しようかな?
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!

※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

今回作成するの、はフォクトレンダービトーⅢ(Voigtlander VITO Ⅲ)の
速写ケースです。
このての古いカメラは、アイレットが無いので、
純正のケースが無いと、お手上げです。
まずは、底の部分から作成します。
二種類の皮を張り合わせ、強度をもたせます。
中央の穴は、ケースを固定するための穴で、カメラの三脚穴を使用しています。
楕円の穴は、レンズ開閉用のスイッチのために空けました。

底と側面のパーツです。

側面のパーツは、裏地を張り、縫い合わせています。
底と縫い合わせるために、穴をあけます。(2本菱目を使用しています)

側面のパーツには、アイレットを取り付けます。
これも、手作りです。

ここで、各部品のバランスを見て、微調整をし、
底との張り合わせ位置を決めます。
革は、温度・湿度により、伸びる量が違いますし、
また、皮のどの部分(腹なのか、背中なのかとか)を使うか、
方向(縦、横)によっても違います。
工作紙で、型紙を作っても、実物が無いと作れません。

次に、底と側面を縫い合わせます。
一針一針、八の字に糸を通して、縫います。

やっと完成です。
作成には、丸3日かかりました。
なかなか時間が取れなかったので、3か月もお借りしてしまいました・・・
(たまに、作成のご依頼をいただきますが、こういう訳で、
全て、お断りしています。)

コバは、良く磨いて、コート剤を塗っています。
革細工は、コバを丁寧に処理すると、見栄えが段違いです。

可動部分が干渉しない様に、かなり正確に寸法を合わせました。

今回は、大満足の出来です。

裏は、こんなです。
本来のカメラケースの技法でなく、
レザークラフトやカバンの作成技法に近いと思います。
2.5mm厚のヌメ皮を使い、底部は、ヌメ革とサドルレザーで補強しています。
恐らく、耐久性だけなら、市販品を超えていると思います。

あまりカッコいいので、息子の首に掛けてみました。
(人様のカメラなのに・・・)
週末に、ケースとともにお返しするつもりです。
喜んでいただけるといいな~。
<<追記>>
私のマミヤ6、海鴎203にも作ってあげよう。
当分は、ケース作成のご依頼は辞退しようかな?
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

今年の紅葉は、イチョウで我慢します。

しょうがないね~。

イチョウもあと少しです。

紅葉する前に枯れちゃった葉もあるみたいです。

やっぱり、温かかったのが、いけなかったみたいです。
来年のお楽しみにとっておきます。
(EOS Kiss Digital TAMRON 35-70mm F3.5 [17A])
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-