◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★
カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。
★★★ 姉妹ブログを公開しています。 ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。 ★★★

花島公園の池には、あいかわらずカモさんたちが気持ち良さそうに泳いでいます。
カイツブリとか、数種類のトリさんがいますが、私には良くわかりません。

アトムの眼がランランと輝きます!

お願いだから落ちるなよ~!
カモさんも、橋の下に逃げて挑発しないで!!!

こんなことをしながら、回りを見ると、大きなダリア(たぶん・・)が咲いていました。
めちゃくちゃデカイです。

全部刈られたかと思いましたが、少しだけガマが残っていました。
タネが飛び散ると、そこらじゅうが、ホコリだらけになります。
(タンポポのタネを、強烈にした感じです・・・)

やっと落ち着いたね!
落ちたら、写真撮っちゃうからね!
(EOS Kiss Digital TAMRON 35-70mm F3.5 [17A])
<<追記>>アップル・マッキントッシュの思い出

もう20年くらい前だと思います。
私が初めて買ったパソコンは、このマッキントッシュSE30でした。
当時は、他のパソコンはみんな、MS-DOSで、マッキントッシュの
GUI(グラフィカルインターフェース)とマウスが衝撃的でした。
しかし、CPUなどのハードウェアの性能がついてゆかず、
非常に遅かったと感じていました。
そのうちに、スティーブ・ジョブズ氏は、アップルを追い出され、
NEXT社を作ったり、ピクサーで活躍したりと、大忙しでした。
でも、アップルを追い出されなくても、当時のハードウェアでは、
ジョブズ氏には何も出来なかったのでは?と私は思っています。
(私が購入したのは、SE30ただ1台でした・・・
ジョブズ氏が抜けてからのアップルは、私には魅力が感じられませんでした。)

ジョブズ氏がアップルに戻り、ハードウェアの性能が追いつき、
インターネット環境が整い、これからという時に、非常に残念でなりません。
ジョブズ氏が元気でいたなら、数年でパソコンは、
ドラゴンボールのスカウターの様な形に進化したんじゃないかな?
ジョブズ氏のご冥福をお祈りします・・・非常に残念です。
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

サイクリングロードを通って、花島公園に向かいます。
途中には名も無い公園があり、カラフルな遊具があります。
この公園は、少しの遊具以外は何もない所がいいですね~。

道は、秋を通り越して、冬の落ち葉だらけになっています。
この下り坂、アトムは大好きです。
ピントを10mに固定して、ノーファインダーで、走りながら撮ります。
4~5枚撮れば、1枚くらいは使える写真が撮れます。

橋を渡れば、花島公園です。
この橋の下には、たまにカメさんがウジャウジャいることがあります。
橋のそばの藪では、たま~に、カワセミさんが見れます。
みなさん、白レンズで狙っています。

菜の花は、まだまだこれからですね~。
でも、順調に育っているので、今後が楽しみです。

花島公園に到着です。
おくのモミジは、少し紅葉しています。
アトムの右は水仙です。
花島公園は、水仙も群生していますが、
みなさん、あまりご存じ無いようです。

この場所は、モミジが綺麗で、毎年写真を撮るのですが、
今年は、まだ紅葉していません。
気長に待ちましょうか?
<<追記1>>源泉徴収
やっと源泉徴収の書類を書きました。
住宅ローンの残りが、ほとんど減っていないのに愕然とします!
でも、5%もどってくるので(住宅減税)、しぶしぶ書いています・・・
<<追記2>>動物愛護管理のあり方について環境省宛に意見(パブリックコメント)
Club Thomas(Club Thomasの母さん)のブログに、パブリックコメントの記事が出ています。
締切は12月7日(水)なので、ぜひお願いします!
簡単に意見が創れるホームページも載っています。
2分で、意見を送れますよ!
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

週末は自転車でお散歩です。
今日は、花島公園に向かいます。紅葉は進んでるかな~。

川沿いにはススキが沢山生えてます。
アトムは自転車で風を切るのが、大好きの様です。
意外とスピード狂かも?

川沿いには、沢山の畑があります。
厳密に言うと違法かもしれませんが、私はかまわないと思います。
人様に迷惑をかけるわけでもないですし・・・
でも、台風・津波など、危険な時には注意してくださいね!

花島公園に行く途中の、神馬公園に寄りました。
モミジの紅葉が、少しだけ見れました。

木の遊具もあります。
10年くらい変わりませんね~。


もう、枯葉だらけです。
今年の秋は短いですね!

この公園は、地形のせいか、モミジが紅葉しています。
同じ地区でも、場所が少し離れると、紅葉していなかったりします。
これから。花島公園に向かいます。
(EOS Kiss Digital TAMRON 35-70mm F3.5 [17A])
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

今回は、フォクトレンダーブリラント(Voigtlander Brillant)のカメラケース修理です。
このケースは、カメラ修理の会で200円で譲っていただきました。
(本体はタダで、頂いたものです!)
このケースの資料が無くて、手作りケースで撮ってました。

さすがに、1930年代のカメラのケースなので、糸が切れかかってます。
しかし、革の質は、素晴らしいものです。

革が修理に耐えられそうなので、縫い直すことにしました。
まずは、古い糸を全部取って、部品をバラバラにします。

あとは、縫い穴に沿って、黙々と縫い直していきます。
あまり力を入れすぎると、革が破けるので、ソ~っと縫います。
(根気がいる作業です・・・)

完成!これだけ縫うので、3時間くらいかかります。


なんか、古い時代のトランクの超ミニ版みたいで、可愛いかっこです。
ストラップの紐も劣化しているので、新しく作り直すつもりです。
このカメラは、首からぶら下げて、電車で撮影にいきたいですね。
「なんじゃ、こりゃ?」という視線が楽しい、今日このごろです。

ちなみに、自作したケースです。
デザインに苦労の跡が見えます。
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

昨日の朝は寒かったです。
朝のお散歩では、一面に霜が降ってました。

いつの間にか、すっかり冬になってます。

アトムは部屋の中では寒がりですが、
外では「風の子」です!犬はとっても不思議です。


霜を気にせず、ガンガンお散歩します。
足は寒くないのでしょうか?

紅葉も一気に赤くなっています。

グミも、真っ赤になりました。(少しピンボケ!)
<<追記>>カメラ修理の会

みなさん、持ってきましたね~。
ほとんど、1台数千円です。
閉会近くなると、値段が下がってきます。
スーパーのお惣菜売り場みたいです。
私のカメラは、1台100円で、6台売れました。
残った1台は、差し上げました。(持って帰りたく無かったので・・・)

私はヤシカ フレックスの整備をしていましたが、
ビューレンズとターゲットレンズのピント位置がずれている様でした。
レンズボードにダメージを受けている様で、修理には時間がかかりそうです。
そろそろ、真面目にカメラ修理の勉強をしたいのですが、
バルナックライカを買うお金が無い!
少し、カメラ購入を控えて、お金を貯めようと思います。
今回買ったのは、フォクトレンダー ブリラントのケース(200円)だけです。
このケースも、修理したらUPします。
作成した、フォクトレンダー ビトー Ⅲのケースは、喜んで頂けました。(よかった。)
ライカ、ビューティーフレックス、ヤシカフレックスのケース修理の依頼を受けました。
年内に出来るか、自信ありませんが、頑張ります。
※ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます!


※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
=> <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>
※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
=> <<本の記事一覧(内部リンク)>>
ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬
1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二 監修】DVD4枚組
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-