カメラ(AF)

ここでは、「 カメラ(AF)」 に関する記事を紹介しています。
 ◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
  カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。

★★★ 姉妹ブログを公開しています。             ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。    ★★★

Nikon D90
 「<<打ち上げ花火>>・・・短くも美しく燃え」の、FREUDEさんのご厚意で、

FREUDEさんのご友人から、Nikon D90を頂きました。

液晶画面は割れていますが、問題なく使えます。

大切の使わせていただきます。

(本当に、頂いていいのか、少し罪悪感が・・・)



我が家の水仙
 ジジの、F801用のマクロレンズで写しました。

我が家の寝坊助水仙です。

使ってみて、最初に気がつくのは、シャッター音の良さと、スイッチ類の節度の良さでした。

初代Kissと比べても、Kissには可愛そうですが・・・



さるなしの芽
 これは、我が家のさるなしの芽です。

ガラスのプリズムを使っているためか、ファインダーがきれいです。

ここらへんが、初級機との違いと思います。



うれしそうなアトム
 昨日は、久しぶりに、お休みを取れました。

アトムも嬉しそうでした。



ホトケノザ
 やっと、ジジのマクロレンズが使えました。

高いレンズでは無いのですが、良く写ります。


(Nikon D90 SIGMA AF MACRO 90mm F2.8)


<<追記>>
 このD90は、テーブルから落下させて、液晶画面を割ってしまったそうです。

今まで、大切に使われていた様で、とても綺麗でした。

内部には、落下のダメージがあるかもしれませんが、

大切に使うつもりです。

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

オリンパスL-3 (OLYMPUS L-3)
2011_0122画像0100
 今回紹介するカメラはオリンパスL-3 (OLYMPUS L-3)です。
平成4年(1992年)に発売されました。

 このLシリーズは、L-1,2,3と進化し、L-5で終焉を迎えます。
ただし、L-5は、大幅な小型軽量化、レンズの広角化がされて、
L-3とは設計思想が異なる様です。

2011_0122画像0102
 この独特なフォルムは、フィルムの走行ルートを
大幅に変更したため、可能になりました。
 デジタル一眼につながるデザインと思います。

2010_1223画像0041
 オリンパスの本気度を示すレンズはED35-180mm F4.5-5.6です。
L-1,2から継承している「ED(特殊低分散ガラス使用)レンズ」です。

2011_0122画像0103
 レンズ・フォルム以外の性能でも、
シャッタースピード(最速) 1/2000

ストロボの発光量:オート時GN28~1.4 マニュアル時GN20
(カメラ一体型のストロボとしては、最大級だと思います)

 しかもストロボはFP発光可能で、
マニュアル、ボートレートモード時は1/2000秒まで全速同調!

 この機能・性能をだれが使うのか?使いこなせるのか?
という問題はありますが、私はこのカメラが大好きです。

 ブリッジカメラの集大成。史上最強のバカチョンカメラと思います。

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

オリンパスL-1(OLYMPUS L-1)
2010_1223画像0044
 今回のカメラはオリンパスL-1です。ご存知の方はあまりいないかもしれませんが、オリンパスのカメラの中では忘れてはいけないカメラだと思います。
 1990年に発売されたカメラですが、オリンパスは当時、AF一眼レフに出遅れてしまい、一眼レフの新規開発が困難な状況であったと想像できます。
 しかし、AF一眼レフの技術開発を止めてはいけないとの判断があったのでしょうか?
ブリッジカメラの形態をしていますが、実際は、オリンパスのAFフィルム一眼レフの最終版と思います。(レンズ交換は出来ませんが・・・)

2010_1223画像0045
 特徴的なL型フォルムですが、これは特殊なフィルムの走行方式により実現されています。
シャッタースピード 1/2000。内蔵ストロボはGN1.6~20の大容量です。もちろんAFはストレス無く動作します。

2010_1223画像0047
 また、特徴的なのはレンズで、ED35-135mm F4.5-5.6を搭載しています。
このレンズはED(特殊低分散ガラス)レンズを使用して、とても贅沢なレンズです。
 残念ながら私のL-1はシャッターに不具合があり、実用には使えませんが、残しておきたい1台です。
(L-1を見ていると、マツダのロードスター(自動車です)の生い立ちとダブってしまいます)
とにかく、今日のオリンパスのデジタル一眼レフの隆盛の礎を築いた1台には間違いないと思います。 ※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

京セラ TD
2010_1223画像0021
 今回紹介するのは、京セラ TDです。ごく普通のバカチョンAFカメラに見えますが、カールツアイスのレンズを搭載しています。コンタックスブランドが出来る前のカメラです。

2010_1223画像0022
 裏面も普通のバカチョンカメラです。このカメラのシリーズは、数種類ありまして、私はヤシカ T AF D と T SCOPEを所有しています。(みんな安いです・・・)

2010_1223画像0023
 参禅と輝くカールツアイス テッサー(Carl Zeiss Tessar)T*。

2010_1223画像0024
 フィルム室には、反射防止の対策も完璧にされています(恐らくオリジナルと思います)。京セラの技術者の人はツアイスから、「レンズにはカバーを付けなければダメだ!」「フィルム室の乱反射防止は完璧にしろ!」・・・と無理難題を押し付けられたのでしょうか?
(EOS Kiss Digital TAMRON SP 35-80mm F2.8-3.5)

※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-

フジ ズームカルディア(Zoom CARDIA)3000

 専用ストロボを装着した状態です。いわゆるブリッジカメラです。ブリッジカメラはデザインが独特で、今ならオークションで1000円くらいで落札できるため、あっという間に増殖してしまいました。ただし、カメラの印象が強烈すぎて、未だに使っていません。
 この写真では多少は大人しく見えますが、ズームを伸ばすとほとんどジオン軍のピグザムです。でも、カンブリア紀のアノマロカリスの様な迫力があり、私は大好きです。 ※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-