本(ガーデニング・植物)

ここでは、「 本(ガーデニング・植物)」 に関する記事を紹介しています。
 ◎アトム(パピヨン)は、我が家で始めての愛犬です。これほど愛しいとは思いませんでした。
  カメラを意識させないで撮影するようにしています。アトムの自然な表情をお楽しみ下さい。

★★★ 姉妹ブログを公開しています。             ★★★
★★★ まだまだ途中ですが、よろしくおねがいします。    ★★★

1111050007.jpg
 私は本が大好きで、何冊も読みますが、「ものぐさガーデニングのススメ」の様な
ガーデニング関連の本は初めて読みました。

 一般的なガーデニングの本は、かなり時間と費用に余裕が無いと、
挫折してしまいますが、
この本は、100人中99人の「ものぐさガーデナー」のために書かれています。


1111050016.jpg
 基本は「がんばらない」ことで、「がんばらない」でガーデニングをするには、
どうすれば良いかを細かく説明しています。

 人間は短期間なら頑張れるのですが、長期間はムリです。
挫折して、庭が荒れ放題になるのがオチだと思います。


1111050008.jpg
 植物の種類でも、「ほったらかし」植物を解説しています。
この様なくくりで、植物を解説している本は初めてです。


1111050009.jpg
 ただし、「がんばらない」で、出来ることには制限があります。
この本では、芝生にしない・土の面積は最少にする・・・等の制限事項が書かれています。

 たしかに、芝生にしたら、夏の水やり・刈込・雑草取りで、
とんでもないことになります。

 どうしても芝生が欲しい人は、まずは芝生無しで、ガーデニングを初めて、
出来る自信がついてから始めれば良いと思います。


1111050015.jpg
 この本を読む前に、庭を作ったので、芝生になっていますが、
やはり、雑草だらけになっています。

 でも、花壇には、「ほったらかし」植物の、アジュガ、アマドコロ、ユリ、
シラン、原種チューリップ等を植えて、毎年花が咲きます。
「ほったらかし」植物は、さがせば結構な種類があります。

 最近、ガーデニングがいやになってきた人には、
良いヒントになるかと思います。



※ブログランキングに参加しています。 
 ↓↓↓ アトムをポチっと♪、よろしくお願いします!ありがとうございます! 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
 
※カメラ関係の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 カメラに御興味がある方は、どうぞお楽しみ下さい。(少しコアな内容です!)
 =>
 <<カメラ関係記事一覧(内部リンク)>>


※本の記事一覧(内部リンク集)を作成しました。
 徐々にふやしてゆくつもりです。(読み返したくなる本です!)
 =>
 <<本の記事一覧(内部リンク)>>


ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ 近藤千津子 犬

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~【4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート 西川文二  監修】DVD4枚組

1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-